橋下圧勝も当たり前! | 中谷良子の落書き帳

中谷良子の落書き帳

核武装・スパイ防止法の実現を

★【大阪W選】橋下圧勝も当たり前!…年間10数人の逮捕者、それも覚せい剤とか窃盗とか普通じゃない「大阪市役所が酷すぎた」★

大阪市長選は開票後13秒で当確、府知事選も次点に80万票差をつけあっさりケリがついた。

圧勝が決まった後、橋下前知事と大阪維新の会の松井一郎が記者会見を行ったが、「質問がなくなるまでやります」という言葉通り、午後9時から始まり約3時間に及んだ。

「大坂を変えるぞ」 という気合が見え、細かなことだが、そうした姿勢が勝因に繋がったのではないか。

司会・小倉智昭の「今回の戦い方、結果については?」という問いに、生出演した橋下のブレーン、上山信一(慶応大総合政策学部教授)がこう答えた。

「3年間の府政の実績を有権者がよく見ていたことや争点が非常に分かりやすかったこと。このため、若い人が初めて政治に興味をもって選挙に行き、非常に盛り上がった。さらに、いちばん根っ子にあるのは大阪市役所がひどすぎた。年間10数人の逮捕者を出している。それも覚せい剤とか窃盗とか普通じゃないですね」

その市役所の体質改善について、橋下は「公務員としての領分をわきまえず、政治に足を突っ込んだ職員は去ってもらう」とまくし立てた。

一夜明けたその市役所前にリポーターが出向いて、出勤してくる市職員に感想を聞くと、「民意ですから」「言われるままです」とつぶやきながら登庁していった。

夏野剛(慶応大特別招聘教授)がこんな感想を話す。

「日本の転機を大阪は先取りしている。いままで経済成長があったから、二重行政でムダなところがあってもカバーでき耐えられた。そういう時代から、今は縮小していく世の中になっている。ムダを排していかないと日本は維持できない環境下に置かれている。とくに大阪は状況がひどいので、先に枠組みを変えていこうということで動き始めたと思う」

(後略、詳細はソースにて)
ソース:J-CASTニューステレビウォッチ「とくダネ!」
http://www.j-cast.com/tv/2011/11/28114358.html

★橋下氏勝利は当然、行政一元化も評価…石原知事★

大阪府知事・市長ダブル選から一夜明けた28日、石原慎太郎・東京都知事は、橋下徹・新大阪市長の勝利について「当然だと思いますね。片方が何もやらなかったんだから」と語った。

橋下氏の強引な政治手法が、相手陣営から「独裁」と批判された点は、「独裁じゃなくて独断だ。発想力がある人間がトップダウンで進めなければ、物事は動いていかない」と擁護した。

「大阪都構想」については、「大大阪を復活させようというのは結構。
二重行政を一元化すれば、非常に合理化になる」と評価したが「都というのは、元首がいて、国政があるところですから」とけん制することも忘れなかった。

(2011年11月28日20時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111128-OYT1T00962.htm

★大阪市交通局「レインボーカード横流し、毎日購入10億円」大阪市役所★


★大阪斎場職員「心付け受け取り、火葬の順番骨揚げの融通」大阪市役所★


★大阪市職員60人「市営住宅家賃未払い、滞納総額1,300万円」大阪市役所★


★天王寺駅「売上金70万円なくなる、事実公表せず」大阪市役所地下鉄★


★大東市役所「保育課職員が相談内容や個人情報を知人に漏らす」大阪府★


★生活保護の闇▲1「受給者に住宅の賃貸契約、窓口で政治団体の名刺」★


★大阪市職員「タイムカード不正77人 忌引き不正26人 」大阪市役所★


★大阪市水道局職員「車検代肩代わり、特定の業者に発注」大阪市役所★


【チーム関西・現代撫子倶楽部の抗議活動告知】
皆様のご協力宜しくお願い致します。
http://www.team-kansai.jp/

★頑張れ日本!群馬、福島米販売、チャンネル桜叢書★

11月6日に予定されている『頑張れ日本!群馬』の講演会についてご案内すると共に、カツラギフーズの販売している「福島産コシヒカリ」やチャンネル桜叢書新刊についても­改めてご案内申し上げます。



<チーム関西からのお知らせ>

今後予想される司法関連費用など財務面で大きな困難を抱えています。
活動にご理解いただける方で余力のある皆さまにおかれましては、是非チーム関西への暖かいご支援をお願いいたします。

【チーム関西へのご寄付はこちら】

ご支援口座:ゆうちょ銀行 
コード9900 
店番448 
普通 四四八店 
2889702 チームカンサイ