在特会の応援に行ってきました | 中谷良子の落書き帳

中谷良子の落書き帳

核武装・スパイ防止法の実現を

参加者さんがけっこういましたし、1人だけですが、通りすがりに拍手してくれた男性などもいて嬉しかったですね満足

ある参加者さんは、ただビラを配っても膨大な数をさばくことは無理なので、配布する際に『これからの子供たちの為に、どうぞお読みください!!、未来の日本の為にどうか読んでください!!!!!このままの日本では危ないのですよ!!』と言うと、ほとんどの通行人がビラを受け取ってくれるそうです。

そして、車を誘導する工事現場のおじさんが、わざわざチラシ配布している参加者さんに歩み寄り、お客さん待ちしているTaxiのほとんどに配布してくれたそうです。
わかってくれている人はわかってくれているんですよね。

ただ、やはり街行く若者は事なかれ主義、ノンポリが多いな、というのが正直な感想です。
しかし、めげずに、そういった若い人たちを覚醒させる為に日々、頑張っていきますので応援のほど、宜しくお願い致しますペコリ

【新春街宣】在日問題に怒りのシュプレヒコール!(動画)

在特会・大阪支部長の頼れる兄貴、成瀬さんです↓


Jelly→会社員の男性→最近よく来てくださるお兄さん(動画)


昔からよく来ている男性→愛国ミニスカ美女戦士・友ちゃん→教科書が教えないこと代表・北村氏→そよ風関西、望月氏→歴史捏造を糺す会代表、tontonさん(動画)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【告知】
1.14 日本は一刻も早く核武装せよ!&『尖閣諸島開拓の日』大阪デモ

『尖閣漁船衝突事件、今、東アジアで中国がどれだけヤクザ外交をしているでしょう?そ­んな中国はミサイル300基を日本に照準を合わせています。ロシア、中国、北朝鮮と、­わが国は核保有国に囲まれており、これらの国は少なくとも友好国ではありません。領土­、国民を守るためにも抑止力としての核を考えるべきです!』

(告知動画)


【日時】
平成23年1月14日(金) 13:00~15:00

【場所】大阪北区 阪急百貨店南側歩道
【主催】現代撫子倶楽部
【協賛】そよ風 関西

★1月14日『尖閣諸島開拓の日』大阪デモ★

(動画)


先の尖閣諸島近海での中国漁船衝突事件により、我が国政府には尖閣諸島や地元の漁師さんたちを守る意志も能力もないばかりか、海上保安庁への"粛清"を行うなど中国共産党の出先機関の如き実態が改めて顕わとなりました。

また、"自称"民間団体の「世界華人保釣連盟」なる組織は、今年の6月に尖閣諸島近海へ侵入することを目論んでおります。

そのようなおり、尖閣諸島を行政区とする石垣市において1月14日を『尖閣諸島開拓の日』と定める『尖閣諸島開拓の日を定める条例』が制定されました。

ついては、同条例を制定した石垣市および関係議員らへの支持を表明し、尖閣諸島を開拓した古賀辰四郎氏らを称え、先人が開拓した我が国固有の領土へのあらゆる形態の侵略を認めないという日本国民の意志を示し、我が国政府に対しては尖閣諸島の保全を求めるべく、同条例が制定されて最初の『尖閣諸島開拓の日』に合わせてデモを大阪で行うことにしました。

前回のデモをした際に公式サイトがないことで混乱を招いてしまったので、今回は@wikiに公式サイトを作りました。
公式サイトこちら

この告知を転載される際は、上記公式サイトURLを入れて頂くようにお願いいたします。

【日時】平成23年1月14日(金)
17時30分ごろから集合開始
17時50分ごろから集会やるかも
18時30分 デモ出発

【集合場所】 靭公園(東園 南側)
※靭公園は広いのですが、目印としては・・・、四ツ橋筋となにわ筋の間、バラ園の南側、自転車に乗った銅像のモニュメントがある辺り、GoogleMapで「出入口7」と書かれている辺り、です。
※最寄り駅は、大阪市営地下鉄本町駅です。

【コース】(全行程1時間強の予定)
靭公園東園南側出口を出発→備後町3丁目交差点を右折→御堂筋をひたすら南進→南海難波駅前を通過→元町2丁目交差点付近の路上で流れ解散。

【主催・現場責任者】『尖閣諸島開拓の日』大阪デモ 実行委員会代表:田窪守雄(mixi名:ろーちゃん)

【共催】現代撫子倶楽部

【注意事項】
・日章旗やプラカードなどを持って来ていただければ助かりますが、手ぶらでの参加でも歓迎です。
・現場では責任者の指示に必ず従ってください。従わない方は参加できません。
・撮影が入るため、顔を写されたくない方は変装などしてください。また、撮影は自由です。
・雨天決行です。
・このイベントは、主催者が一日本国民として行うもので、いかなる団体・個人からも資金や物資の提供は受けていませんし、いかなる団体にも組織的動員の依頼はしておりません。
また、寄付を募ることもありません。