心の風通しをよくする | 「コネない、ツテない、お金ない」からスタートしました。小松叡弘のブログ

「コネない、ツテない、お金ない」からスタートしました。小松叡弘のブログ

起業をして今年で20年目。
なんとかなるもんですね。いつまでたっても心配はつきませんが・・・。
なんにもなくても出来ますよ!

学生の時、学校に行くのが嫌でした。
 
面白い部分もあったのですが、なんか、嫌だったんです。
 
 
 
自分とおんなじ感覚の人がいなかったというのもあったのでしょうかね。
 
今振り返ったら、そんな感じもする。
 
 
 
考えてみれば、自分と合う人って、そうそういてないですけどね。
 
人に合わせるのが嫌、やりたいってこともなかったし、将来のことも考えてなかったし、
 
なおさら、学校に行こうと思わなかった。
 
 
 
それで、高校生の時、ひきこもりをしてしまいました。
 
 
 
こんな時も、誰かに本音を言えれば良かったのかもしれません。
 
 
 
周りは、学校が楽しいって言うてる人も多かったので、その感覚はわかりませんでした。
 
なので、学校が嫌ってことも言えなかったと思います。
 
 
 
自分の中で考えて答えを出したり、決めつけたりしているのですね。
 
 
 
心の風通しをよくすれば、違った見方や考えがでてきたのに。
 
 
恥ずかしい、笑われる、アホと思われるとか考えずに、心の風通しをよくすると過ごしやすいかもしれませんね。
 
 
 
小松叡弘