「祇園 なか原」(ぎおん なかはら) | Ryo~美味しいものが食べたい、、最近は京都。。

Ryo~美味しいものが食べたい、、最近は京都。。

某SNSの日記がほとんどお店紹介状態だったので、それをベースに京都お店紹介ブログにしてみました。
京都グルメを中心としたブログにしていくつもりです。

 Ryo~美味しいものが食べたい、、最近は京都。。
 祇園町北側の割烹「なか原」さんに行ってきました。
 四条通の祇園ホテルの向いあたり、京飴の「小石」さんと「かづら清」さんの間の路地にあります。

 もう開店して8年になろうとしてますね、早いものです。
 店内は白木のカウンターに7席?と6人くらい座れる小上がりがあります。

 4月のある日のお料理です。
 Ryo~美味しいものが食べたい、、最近は京都。。 Ryo~美味しいものが食べたい、、最近は京都。。
 まずは八寸?かな。ホタルイカや一寸豆など春らしいものでした。
 お造りは、サヨリに桜鯛と鮪。これまた春ですね。^^

 Ryo~美味しいものが食べたい、、最近は京都。。  Ryo~美味しいものが食べたい、、最近は京都。。
 なかなか良い毛ガニが入ったとのことでお願いしました、身をほぐしてくれるので嬉しい。カニは自分から注文することがほとんど無いので、お店からにすすめていただいたとき以外は食べることがないのです。
 食べた後は甲羅でカニ酒。^^

 Ryo~美味しいものが食べたい、、最近は京都。。 Ryo~美味しいものが食べたい、、最近は京都。。
 焼白子は日本酒もすすみます。
 筍は色々料理がありましたが若竹煮に、私の好きなワカメは大盛!^^;

 Ryo~美味しいものが食べたい、、最近は京都。。 Ryo~美味しいものが食べたい、、最近は京都。。
 これはせりの玉子とじ。京せりももう終わりですね。
 自家製のカラスミ、ご主人の作るカラスミはとても美味で日本酒にも良くあいます。

 Ryo~美味しいものが食べたい、、最近は京都。。 Ryo~美味しいものが食べたい、、最近は京都。。
 お椀は桜蒸しを、中の魚はぐじでしたね。
 シメにさっぱりと白菜寿司、なかなか美味しいんですよ。

 Ryo~美味しいものが食べたい、、最近は京都。。 Ryo~美味しいものが食べたい、、最近は京都。。
 すすめられたので追加のシメに筍ご飯、やはりこの季節はこれですね。
 日本酒も色々いただき良い晩ご飯でした。^^

 私はおすすめや季節の品を単品で注文することが多いのですが、コースもお願いできます。
 予算に合わせてその日の良いものや季節のものなどをいれて組み立ててくださいます。
 珍しいものや特別な料理があるというわけではないのですが、季節のはしりに旬のものや定番のものなどどれも丁寧に作られた美味しいお料理がいただけます。
 祇園町の割烹やさんらしいお店だと思います。


「祇園 なか原」(ぎおん なかはら)
 京都市東山区祇園町北側286-5
 電話:075-551-5215
 営業時間:12:00~14:00、17:00~22:00
 定休日:日曜休

 前回のブログはこちら↓
http://ameblo.jp/ryo1235638/day-20130213.html