本人訴訟支援研究会と乙類について☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。

 

東京司法書士会では、年間12単位の研修単位の取得が義務づけられています。
当方は、昨年度は、その3倍超の単位を取得しています。
2024-03-17 記事

 

「12単位」の「単位」とは「時間」のことです。

1単位=1時間です。
12時間分は研修会を受講しなさいよという意味です。

1時間こっきりという研修会はありません。
たいていは、2時間又は3時間です。
つまり、年間で4つから6つ程度の研修会を受講すればOKです。
Zoomウェビナー、eラーニングもありますので、12単位はあっという間にクリアできます。
と思うのは当方だけでしょうか。

研修会受講マニアの当方のオススメは、「乙類を1つは受講する。」です。
乙類研修会は興味深いです。

甲類、乙類。
焼酎ではなく研修会の分類です。

乙類は、東京司法書士会(本会)の関連団体主催の研修会や勉強会で本会が単位付与OKと認定したものです。
おおむね個性派揃いで乙類を1つ混ぜておくと、自身の研修会受講のほどよいアクセントになります。


今回は本人訴訟支援研究会主催の勉強会です。
乙類2.5単位です。
 

【チャンネル登録お願いします!】

 

 

【PR】

合格までの最短ルート
アガルートアカデミー

 

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな