日曜写真館(その1136)について☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。

 

6月11日です。
傘の日、雨漏りの点検の日、国立銀行設立の日です。だそうです。
本日は雑節の「入梅」だそうで、それらしい記念日が占めています。

さて、日曜写真館(その1136)です。
動物とあそぼうシリーズ(その94)爬虫類と


さて問題です。
カメは何類でしょうか。

表題に記載のとおり、カメは爬虫類です。
「爬虫類」と聞くと、ヘビやトカゲをイメージしますが、カメも爬虫類です。


江戸川区の行船公園の釣り堀にいました。
まだ小さいミシシッピアカミミガメです。

ざっと30年前くらいまでは、夏祭りの夜店で「カメ釣り」を見かけました。
当時のテキ屋さんだけでなく、誰もが「環境問題」に発展するとは思っていたのかいないのか。どうでしょう。

なお、本日は米国ハワイ州にて「カメハメハ・デー」です。
偶然です。


司法書士受験生さま、まだ大丈夫です。やれば間に合います。
最後の最後まで粘り強く学習を続けましょう。
困ったときには当方が担当する「司法書士試験をズバリ予想!択一出題分析講座」を活用してください。
今週も、ファイト☆

 

【チャンネル登録お願いします!】

 

 

 

【PR】

合格までの最短ルート
アガルートアカデミー

 

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな