平成2年 お正月写真館(その1)について☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんあけましておございます,司法書士講師の三枝りょうです。

 

 

早速ですが問題です。
神社仏閣の入り口の左右に置かれている動物の像の名称は下記のうちどれか
1 狛犬
2 獅子
3 獅子&狛犬

 



こちらの動物の像です。これは右側のやつです。
生まれてこの方,見たことなーい!という日本在住の人はいないでしょう。

正解は
3 獅子&狛犬
です。

 



中に入ろうとして,入り口に立って,右側にあるのが 『獅子』 です。
口を開けているので 『阿形像』 です。あぎょう・ぞう。

 



同じく左側にあるのが,『狛犬』 です。
口を閉じているので,『吽形像』 です。うんぎょう・ぞう。

狛犬は,子イヌを連れていることが多いです。
『こ』 がいれば,『こ』 まいぬ,と覚えておいてください。司法書士試験で出ます。
いいえ,出ません。そして例外も多々あることご承知おきください。

受験生さま以外で初詣に行かれる方は,神社仏閣の入り口で注目してみてください。たいていある筈です。
 

【PR】

人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア

 

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな