思想良心の自由と謝罪広告とマルゲリータとマークシートについて☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

3月25日記事で 『昼食は摂らない』 と申しました。
申しましたけれども,『原則として』 という文言も付しておきました。
思想良心の自由の自由は,『原則として』 保障されるが,公共の福祉による制約を受ける。


いかがでしょうか。そうです【誤り】です。対国家権力において思想良心の自由は絶対的保障です。
それでは裁判所が被告Xに対して新聞紙に謝罪広告を掲載することを命じた判決は,Xの思想良心の自由のを侵害するものであるか否か,という話は各自で確認していただくとして。
話を戻しましょう。


私は原則として昼食を摂りませんけれども,それは宗教上の理由でもなければ確固たる意志でもなく,単に面倒くさいからです。
したがって,何となく今日は食べよう,と思えば食べます。1か月に1度くらい。

 


お弁当一番です。24時間営業です。昨日とは別の日の画像です。
お昼時分に何か食べようという時に 『マルゲリータ食べたい♪』 とは思いません。やはりですね,白飯です。しろめし。


お弁当屋さんで困ること。種類が多すぎて悩むことです。
お弁当屋さん一般に言えることですが,何故にこれほど弁当の種類が多いのかと。毎日食べる人がそれだけ多いということでしょうか。

 


スタミナ弁当とのり弁当です。迷った挙句だいたい2つ買います。
司法書士試験筆記試験の択一式は,マークシート方式で,正解を1つ選びます。2つは選ぶことができません。
合格すれば,お弁当を2つ選ぶことは可能です。憂いなくお弁当を2つ食べたい人は,まごまごしてないで今年合格してください。

 

平成29年度合格を目指す,全司法書士受験生必聴!
直前出題予想講座が4月リリース!!
『2017択一ここ出る!出題徹底分析講座』
詳細はこちら↓↓↓↓

https://www.shikaku-square.com/shihosyoshi/

 

 

【PR】

人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア


【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな