居座りとチャッカとジョッパーとDBとLBと双子コーデについて☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

LEC 東京リーガルマインド行政書士試験講座の絶対的エース・横溝慎一郎先生(以下 『よこちん』 とします。)が,ワールド・フットウェア・ギャラリー神宮前本店(以下 『WFG』 とします。)で購入した革靴を披露しています。
2時間も居座って,担当の蔵田さんを疲弊させたとかさせなかったとか。ってゆーかですね,双方とも名前長いよと。

 


本日は,よこちんの当該記事の靴の画像を参照しながら読んでください。
ブランド名は,ボリーニ(BOLLINI)です。イタリアのシューズメーカーです。
WFG 以外で取扱いがあるか知りませんが,ここんちで推しているブランドです。


今回よこちんが購入したのは,ダブルストラップのショートブーツです。
シボ皮のイタリアンレザーで色はダークブラウンです。
これがですね,非常にカッコイイです。


基本の形状は,チャッカブーツです。
イメージが湧かない閲読者さまは,グーグルの画像検索で 『チャッカ ジョンロブ』 で調べてみるとよろしいかと。
ロムゼイという,実物見たら溜息出ちゃうチャッカブーツがヒットします。金24万円くらい。


ロムゼイでお分かりのとおり,チャッカブーツは,2つ穴の紐靴が基本です。
ボリーニはそれを一捻りして,紐靴ではなく,ストラップシューズに。しかも2本。更にそれらを交差させて留める仕様にしています。


ストラップは,幅や形状がジョッパーブーツのそれに似ています。
イメージが湧かない閲読者さまは,グーグルの画像検索で 『ジョッパーブーツ ウェストン』 で調べてみるとよろしいかと。
ジョンロブにもありますが,せっかくなので別ブランドでご覧ください。金12万5000円くらい。


J.M.ウエストンのジョッパーブーツでお分かりのとおり,この靴は,1本の長いストラップをくるくるっと足首に巻きつけて履くのが基本です。
1周半くらい巻くためストラップが交差します。


チャッカのようでチャッカでない,ジョッパーのようでジョッパーでない。
なるほど,よこちんが購入したボリーニのショートブーツは,チャッカとジョッパーをうまくミックスしているデザインなのねと。
書いていて気がつきました。
アタマの中で思っていることを文字という形にする作業の大切さは,ブログ記事を書いていてしばしば感じます。


そんなことはさて置いて。
是非ですね,よこちんが履いている実品を見てみてください。LEC 渋谷駅前本校で。
非常にカッコイイですから。えぇ。


カラバリは,よこちんの購入したダークブラウン(DB)以外にブラック(BL)があります。
よこちんのようなジャケパニスト,そんな言葉あるか知りませんが,であればダークブラウンで正解です。黒はちょっと重いかも。


もし。です。仮に。
この靴でライトブラウン(LB)があったならば。
購入していたことでしょう。確実に。私も。
危うく双子コーデになるところでした。2色展開で良かったなと。

 

 

【PR】
人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア


【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな