Gの衝撃 | -狩-

-狩-

FXに関する雑記など
FXオーダー情報のアプリやインジケーターを自作してトレードしています

こんばんは!


最近、レンジ相場が続いていますね

東京五輪の開催決定からご祝儀相場で上げたかと思えば

米国の指標発表を機に戻ってきてしまいました

今日はシリアへの攻撃が当面見送り、というニュースが流れたので

週明けの相場はまた円安基調に戻るのでしょうか?

今週は夏休みを取ることができたので、じっくり相場に取り組めそうです

頑張っていきましょう


さて先日ちょっとフォロワーさんと

年齢についてお話する機会があったのでした


私くらいの年齢になると、もう若手との

G・G(ジェネレーション・ギャップ)

なんて慣れっこなもんですが、


初めてジェネレーション・ギャップを感じたときの衝撃は

それはもう今でも鮮明に覚えています


ある日、若い後輩と野球を観にいったときのこと

場内に往年のバンド、LINDBERG(リンドバーグ)の曲が流れたので

何気なくつぶやいたときでした


自分「あー、リンドバーグだー 懐かしい」


後輩
 「リンドバーグってなんですか?」


自分 「」




もうね、あまりの衝撃で言葉を失ったよ



『リンドバーグって何』・・・だと・・・?

な、何を言ってるんだこいつは・・・?

リンドバーグはリンドバーグだよ?

あっちのリンドバーグも有名だけど、状況からしてこっちのリンドバーグのことだよ?


と頭の中を色んな疑問が駆け巡る

これが初めてジェネレーション・ギャップを受けたときの衝撃でした

(てか皆さん、リンドバーグ知ってますよね!?)


そのときは予想外の質問をされたことで軽くパニックになり、

 「リンドバーグってなんですか?」

という問いに対して、単語で答えるだけで精一杯


自分 「・・・リン・・・何って・・・おま・・・

今すぐキス・ミーだよ・・・!!」


後輩 「」







夏も終わりですね