夏期講座【1時間目】オーダー情報の確認 | -狩-

-狩-

FXに関する雑記など
FXオーダー情報のアプリやインジケーターを自作してトレードしています

はい、それではさっそく第1回目です

何回まで続くのか、わかりません

(今回で終わったりして・・・)


「オーダーって何さ?」って状態の人はなるべく過去の記事も読んでね・・・・

まずはここのサイトの市場オーダー情報を見てください

■TRADER'S WEB FX

通貨ペアごとに売りだの買いだの載っていますね

これがオーダー情報とよばれるもので、大口の注文状況です


オーダー情報は大口の注文状況ですから、金額がでかいので跳ね返りやすく、あるいは一度抜けると加速するポイントになります

ここのサイトのオーダー情報は1日に数回更新されますので、要チェックです

ドル円・ユーロドルは無料で見られます

僕はユーロドルを中心にやっているので、今後もユーロドルを例にして解説をします


オーダーを使ったトレードでは、これらのオーダーが出ているプライスを、利食い・ストップ・エントリー、

すべてのトレード戦略のポイントとして考えます

なので、ここに出されているプライスを毎日押さえておくことが重要です

ちなみにこのサイトではメール配信サービスもやっていて、更新と同時に携帯にぶるるっとオーダー情報が届くのがとても便利なので、有効に活用しましょう


おわかり?


じゃ、宿題



Q1. ユーロドルのストップロスに関連するオーダーがどのプライスに出ているか答えなさい

・現在値から上のオーダー

・現在値から下のオーダー


Q2. ユーロドルの
OP(オプション)に関連するオーダーがどのプライスに出ているか答えなさい

・現在値から上のオーダー

・現在値から下のオーダー


答えは言うまでもないよね