小学6年生くらいになると、専門的にイラストを習いたいと思う年ごろだね | 小・中・高校生対象 マンガ・イラスト専門アート教室  「アトリエいろかさね」~明石市大久保~

小・中・高校生対象 マンガ・イラスト専門アート教室  「アトリエいろかさね」~明石市大久保~

こどもたちの描きたいキャラクターや表現したい世界観を
作品として仕上げるサポートを行っている
珍しいマンガ・イラスト専門のアート教室

講師の自閉症スペクトラムの子育て記録も人気です★

 

◇◆◇ アトリエいろかさね ◇◆◇

『ココロとコトバのバリアフリー』を理念に

小・中・高校生対象のマンガやイラストを学べるアート教室

【明石大久保教室】 【稲美教室】どちらでも習えます


このブログでは、教室レポートと

自閉症スペクトラム子育て12年目の

子育て観を時々発信しています

 

イラストを描くことが好きな子供が

小学6年生くらいになると

 

自分の絵の違和感に気づき始めます

 

上手な人の絵と比べて、自分には何が足りないのかが分からない

もっと上手く描けるようになるにはどうしたらよいのか分からない

 

という壁に当たります

 

「アトリエいろかさね」では

そういう壁にぶつかり、悩んでいる子供たちに

専門学校で習うような内容を

子供たちの能力に合わせてゆっくり作画の練習をしています



↑こちらは、絵全体の世界観作りをアドバイス


↑こちらは、人間の体を描いてから

キャラクターに洋服を着せる描き方を

アドバイス

↑こちらは、ポーズ自体が難しいので

講師と一緒に3回スケッチ練習を行い、

正方形の箱を箱らしく描く練習をする


↑こちらは、キャラクターが立っているように描く事と

スカートのヒラヒラふんわり軽い印象で描くことを

アドバイス

 

このように、小学生の頃は

ただただ、描く事が楽しくて

色を塗ることが楽しい作画だったことが

 

年齢が上がると

・ちゃんと人間の体を描くにはどうしたらいいんだろう

・洋服を違和感なく描くにはどうしたらいいだろう

・洋服のシワって、どうやって描けばいいの

・小物を描くって難しいな

・立体感を出して絵を描くってどうしたらいいの

・色の組み合わせは何がいいかな

 

のように、自分に足りない個所が

子供自身気が付きます

 

教室では、子供が求めているところ

アドバイスしたり

講師と一緒に描く練習をしたり

コツをお伝えするとともに

 

できている所は更に伸びるので

良い所も具体的に見つけて子供に知らせる

ようにしています

すると、子供の自信に繋がりますニコニコ



 

 

小・中・高校生対象に

マンガやイラストを学べる珍しいアート教室は

【明石大久保教室】 【稲美教室】の2か所で運営しています

 

「趣味のイラストを楽しく描きたい」

というお子様から

「将来絵を仕事にしたい」

と考えているお子様まで

幅広く マンガ技術・物語の作り方・作画技術・デザイン案を

提案・アドバイスしています




無料体験教室を受講してから
入会をご検討ください


【詳細ホームページはこちら↓↓↓】

 

宝石ブルーお申込み・お問い合わせはこちら↓↓↓