小・中・高校生対象イラスト専門アート教室  「アトリエいろかさね」~明石大久保~

小・中・高校生対象イラスト専門アート教室  「アトリエいろかさね」~明石大久保~

マンガやイラストレーションを30年以上描き続けてきた
コミックアートアドバイザーのママ講師が
マンガやイラスト作画の基本から応用まで
子供たちに教えている珍しいアート教室

講師の自閉症スペクトラムの子育て記録も人気です★

 

◇◆◇ アトリエいろかさね ◇◆◇

小・中・高校生対象のマンガやイラストを学べるアート教室
gazaifoto

このブログでは、教室レポートと

自閉症スペクトラム子育について発信しています

 

アトリエいろかさねでは

 

マンガ・アニメ・ゲーム・バーチャルアイドル・ボカロ

などなど

23-0204

キャラクターを描くことが大好きな子供たちが集まる

イラストレーション専門の

アート教室です

 

0526-2

 

講師も

キャラクターを描く事が大好き飛び出すハート

 

学校や画塾のように

みんな同じ課題を描くのではなく

 

『お子様の好きなキャラクターを通して

自分のスキな世界観を自由に描く』

事を楽しんで頂ける教室です

 

個人教室だからこそ

講師が子供たち一人一人のペースに合わせた

指導が特徴!

0302-15

 

お子様の得意分野を伸ばせるようなアドバイスや

 

お子様が苦手としているところを講師と一緒に描き

描くコツを学べる事や克服することができます

 

 

小学6年生・中学生になると

「将来はイラストレーターになりたいなお願い

 

という目標を持つお子様も出てきます

 

そういう希望を持つお子様には

イラスト系学校で学ぶような

人体構造等専門的な絵の練習も行います

 

0924

hon

講師は、京都精華大学マンガ専科を卒業し

 

コミックマンガを描く事が得意なので

その経験を、子供たちにお伝えしていますニコニコ

 

 

お子様が

  • 「小さいときからアニメの絵をよく描いていて、今も好きそうなのよね」
  • 「好きなキャラクターを、よく描いているのよね」
  • 「自分から色鉛筆など画材を出してきて絵を描いているのよね」
  • 「気が付いたら没頭してイラストを描いているのよね」
  • 「お絵描きアプリを使って絵を描いているのよね」
  • 「お絵描きYouTubeを見てマネしているのよね」

 

そういう様子があるのであれば

新しい習い事として初めてみても良いのではないでしょうかニコニコ

 

 

自分から進んでイラストを描いているお子様は

習いに通うことで

周りの影響を受けて画力が一気に上がりますアップ

 

 

 

大久保教室9月

 

 

 

教室では、無料体験を行っておりますので

興味のある方は下記ホームページをご覧いただき

お申込みくださいませうさぎクッキー

 

小・中・高校生対象に

マンガやイラストを学べる

珍しいアート教室では

 

「趣味のイラストを楽しく描きたい」

というお子様から

「将来絵を仕事にしたい」

と考えているお子様まで

幅広く マンガ技術・物語の作り方

作画技術・デザイン案を

提案・アドバイスしています


無料体験教室を受講してから
入会をご検討ください


【詳細ホームページはこちら↓↓↓】

 

宝石ブルーお申込み・お問い合わせはこちら↓↓↓

 

 

◇◆◇ アトリエいろかさね ◇◆◇

小・中・高校生対象のマンガやイラストを学べるアート教室
gazaifoto

このブログでは、教室レポートと

自閉症スペクトラム子育について発信しています

 

アート教室に通い始めた生徒たちは

自分の絵にどんどん自信をつけています

 

 

習い始めた最初は

人前で描くことに緊張した様子を見せるお子様が多いですが

 

教室の生徒たちは自分の絵に集中しているので

他人に対して反応する暇もなく

黙々と自分の作画に取り組んでいます

23-0228yuiko

 

それでも同じ室内にいますから

 

  • 向かいや隣に座っている生徒の絵が視界に入って「ハッ!」としたりキョロキョロ
  • 教室の壁面に飾っている他の生徒の絵に刺激を受けたり凝視
  • 教室のInstagramに自分の作品を掲載されると喜んだりお願い飛び出すハート

 

何より、講師から具体的にどういう所がよくできているのか

を教えられるし褒めてもらえるので

 

「そうか!これでいいんだ」 

「こうすればいいんだ」

「自分にもできた!」

と、自信をつけています

23-0228

 

自信がつくと、自宅でも自分で描いてみよう!

と、描くようになり

絵の上達の良い循環が生まれますし

 

 

実際に保護者から

「自宅でもよく描くようになりました」

「先生から受けたアドバイスがためになったと話していた」

など嬉しい声を頂きますおねがい

 

 

 

お子様それぞれに

  • 持ち味
  • 特技

があります

 

 

絵は自宅で一人で描くことができる趣味ですが

教室へ通う事への大きなメリット

 

講師がお子様の

持ち味や特技を見抜く力があるから

それらを更に伸ばすことができますアップアップアップ

 

 

 

「イラスト教室ってどんな感じかな?」

「イラスト教室へ継続的に通えるのか不安」

という方は

春休みの短期教室を受け付けていますので

入会を検討しているのであれば

まずは短期から通ってから検討してみてはいかがでしょうかうさぎクッキー

 

 

 

小・中・高校生対象に

マンガやイラストを学べる

珍しいアート教室では

 

「趣味のイラストを楽しく描きたい」

というお子様から

「将来絵を仕事にしたい」

と考えているお子様まで

幅広く マンガ技術・物語の作り方

作画技術・デザイン案を

提案・アドバイスしています


kyousitu

無料体験教室を受講してから
入会をご検討ください


【詳細ホームページはこちら↓↓↓】

 

宝石ブルーお申込み・お問い合わせはこちら↓↓↓

 

 

◇◆◇ アトリエいろかさね ◇◆◇

小・中・高校生対象のマンガやイラストを学べるアート教室
gazaifoto

 

 

春休みだけの “短期イラスト教室” 生徒一般募集!

  内 容

 

フリーコース(対象年齢:新小学2年生~高校生)

 

お子様のお好きなキャラクターイラストを描いていただきます

 

イラストを作品として完成させることや

作品の完成度を上げる事を目標に

講師のアドバイスを受けながら

イラストを描く事を楽しみましょう

 

【費用】

フリーコース

3回受講

小学2~5年

8800(9680)

小6~高校生

9900(10890)

5回受講

小学2~5年

12000(13200)

小6~高校生

13000(14300)

※( )は税込み価格

 

23-0205

 

スキルアップコース(対象年齢:新小学6年~高校生)

 

ふだん、お子様ご自身でイラストを描いているのだけれど

  • 人間の体を上手に描けるようになりたい
  • どこをどう描くと良くなるのか分からないから質問したい

など、現状に疑問を持っていて

アドバイスを受けたいと意欲が出ているお子様へ、

絵の基礎練習を通して作画アップを目指します

 

【費用】

スキルアップコース

3回受講

小6~

10900(11990)

5回受講

14000(15400)

※( )は税込み価格

 

hon

こんな方におススメ

☑ 学校長期休暇中は、時間を有効に使って特技を伸ばしたい

☑ 子供に好きなことをさせたい

☑ 子供の特技を短期的に伸ばしたい

☑ イラスト教室に興味があるけれど、単発的に通いたい

☑ 短期通ってから入会を決めたい

☑ 教室に興味があるけれど、長く通い続けることが難しいから学校長期休暇中に習えるところを探している

☑ 新しい習い事として考えたい


  日 程

下記10日間のスケジュールの中から

【3回受講】 又は 【5回受講】

ご希望回数をご利用いただきます

 

3月25日(土)

3月26日(日)

15:00~16:30

 

3月28日(火)

3月29日(水)

10:00~11:30

15:30~17:00

 

4月1日 (土)

4月2日 (日)

10:00~11:30

13:00~14:30

15:00~16:30

 

4月4日 (火)

4月5日 (水)

4月6日(木)

10:00~11:30

15:30~17:00

 

4月8日(土)

9:30~11:00

11:15~12:45

13:30~15:00

15:30~17:00

 

 

 

 ★ お 申 し 込 み ★ 

 

興味を持っていただけましたら下記フォームより

  • お問い合わせ(メールにてご連絡いたします)
  • 教室見学(無料)
  • 短期講座前の教室体験受講 
    (体験費用1100円)

選択していただけます

 

 

可愛いキャラクターが好きラブラブ

カッコいいキャラクターが好きラブラブ

イラストを描くことが大好きドキドキ

 

そういうお子様との出会いをお待ちしておりますニコニコ

 

小・中・高校生対象に

マンガやイラストを学べる

珍しいアート教室では

 

「趣味のイラストを楽しく描きたい」

というお子様から

「将来絵を仕事にしたい」

と考えているお子様まで

幅広く マンガ技術・物語の作り方

作画技術・デザイン案を

提案・アドバイスしています


kyousitu

【詳細ホームページはこちら↓↓↓】