我が家の対策。 | りょうのたからもの

りょうのたからもの

新米主婦の奮闘記\(゜ロ\)(/ロ゜)/

まだまだ新米主婦のりょうがドタバタとお送りします。
我が家のアイドル、璃空&蒼空のやんちゃぶりもご覧ください。

前回の記事→ での、コードを噛まれないようにするための対策。

参考にしたいので、どういうのがあるの~?という質問をいただきましたので

我が家でやってる対策をチョロっとご紹介します。


やってらっしゃる方は多いかもしれませんが・・・

ケーブルボックス トレインシンプル【送料無料】送料込み送料無料【ポイント10倍】 バーゲンLi...

このような、ケーブルボックスにコンセントを入れて

一か所からコードを出すようにして・・・


【送料290円 2900円以上で送料無料】【平日即日発送】エスケイ工機/スパイラルチューブ/S...

複数のコードを、ひとまとめにできるスパイラルチューブというもので
ひとつにまとめています。

ごちゃごちゃしたコードもスッキリするし
いたずら防止にもなるはずなんだけど・・・
このまとまった部分を、噛もうとするんです。ガクリ
太くなって、逆に噛みやすいのかしら・・・えっ・・・

そうかと思えばゲームのコードとか、スピーカーのコードとか、
まとめようのない細いコードもかじってあるんだよね。
あっ、細いやつは噛み切ってあったんだけどさ・・・。サー・・・・ッ
ということで、次なる対策は、まずスピーカーの場所。

今まではスピーカースタンドに立てて、使ってたんだけど↓


りょうのたからもの

こんなかんじ。


下からチョロっと出るコードをかじってあったから・・・

スピーカーは壁に取り付けることにしました。

只今、機材の入荷待ちです。

万が一のことを考えてケーブルカバーもつけることにしました。

蓋がない一体型。溝にケーブルを入れるだけのケーブルカバー。ケーブルカバー CA-G17
こんなやつ。

そして、ゲームのコードは撤去して使う時に毎回セッティングだな・・・

面倒だけど、噛み切られるよりはよっぽどいいよねがぁ~ん


がんばりますヤッホー(ほぼ旦那ちゃんがやるんだけど笑




りょうのたからもの-20100624182942.jpg
璃空 「模様替えかニャ~♪」


りょうのたからもの-20100624182748.jpg
蒼空 「かじり虫は卒業しなきゃダメかニャ?」

頼むから、卒業してくれあたふた
子猫の時は興味あったけど、今は大丈夫って
あるくん のとこは言ってたよ?

キミたちも、大人になりなさい!ジタバタ