そのうちできるようになるだろうというのは年の功ですかね? | 迷い猫の見聞録

迷い猫の見聞録

「しなやかに美しく」をモットーにジャンルにこだわらず、
いろんなことに興味をもって、一日一日を大切に生きています。

今朝は
ちょっとした
営業をして
畑用の土地をゲット

してきました。


車をまったく
運転できずに
まったく
営業ができない。
機械酔いして
まったく
工場勤務ができない。
緊張しすぎて
まったく
店頭に立つこともできない。
私に
極端にできないことがある
というのは
能力的には
かえっていいものよ

昔、務めていた
人事部の先輩
が言ってくれた
のを
最近
時々
思い出します。

言われた頃は
ただただ
その言葉を
慰み

励まし
にして
やっていましたが、
最近
確かに
そうだなぁ
と思うようになりました。


ほかのことができない分
エネルギーを
できることに注力できるのだろうなぁ
と。


先日
電気屋さん

フレミングの法則
の話を
少し
していただき、
エネルギー効率
について
知りました。

私は
てっきり
100V
から
200V

上がると
それだけ
消費電力が増えて、
ブレーカーが飛ぶ
のではないか

思っていた
のですが、
そうではないのですね。



僕が一人で水を運んでいるのが
プロレスラーが水を運ぶようになる
感じだろうね。
僕じゃ大変だけど、
プロレスラーは右手でひょいひょいだろ?
すると
左手が余るから、
ほかのことができる。
それでいて、
時給は同じ
ということだね
と説明してくれた
のですが、
どうしても
スペックが上がるのに
時給が同じ(消費電力が同じ)
というのが
ピンと
来なかった
のですが、
個人の作業量に照らし合わせて
考えると
なるほどなぁ
と。

最初から
効率よくできること
って
なかなかない
ですよね。

最初は
ものすごく
効率が悪い
ですので、
かえって
一つのことに
注力して
早くコツを得たほうがいい
のだろうなぁ
と。


一人ひとり

持っている
エネルギー量
というのは
大差ない
のではないかしら?

個人的には
思っていますので、
はけ口が多いほど、
一つ一つに
注力できる
エネルギー量は
少なくなるのではないかしら?
と思います。
ですから、
まずは
一つを効率よくできるようになってから、
ほかに広げていくのが
いいのだろう
と。

そう思うと
初めの一歩

どれだけ
深く
踏み込めるか
って
大切ですよね。

深く踏み込むためには
エネルギーを注力する必要がある
のだろうなぁ
と。


そういう環境を
まず初めに
提供してくれた
先輩のいる会社
には
本当に
感謝しかないなぁ

沈まずに
トトトトーっと
水面を走っていく
カメレオンを思い出しながら、
思いました。

おかげで
今は
これだけのことしか
できなくても
そのうち
ほかのこともできるようになる
と思えるので、
気楽です。


おりょうには
これしかないだろう?

言わずに
見守ってくれている

にも
感謝です。

 

 

こちらも更新しています。



Twitter(X)も更新中です。