今日のドトールの珈琲のお供は、

中山七里著「毒島刑事最後の事件」

 

毒島刑事は、

卓越した推理で難事件をなんなく解決していく。

名前の読み方は、ブスジマである。

 

※※

最近ネット掲示板で、

生きることに悩んでいる人向けのセリフを見つけた。

 

A. あなたがタヒにたいと思った今日は、誰かが生きたかった明日

B. 世界にはもっと恵まれない子供がたくさんいる

 

「だから何?」としか言いようがない。

 

他人の不幸と現在自分がおかれている境遇は、全然関係が無い。

比較して自分のほうがマシだから、幸せだあ~なんて思えない。

 

とはいうものの、実は励まされていた過去がある。

 

在職中は無能社員であることの自覚があった。

しかし、探せば私よりも能力の無い社員はいるものである。

私は秘かに彼らを見下して安心し、勝手に励まされていた。

あいつらよりもマシだ、リストラはあいつらが先だ。

 

ABのおかげで?

何とか定年まで勤めあげることができた。

 

ところで、よく言われる励ましの言葉3選

C. 明日は明日の風が吹く

D. 止まない雨はない

E. 明けない夜はない

 

これらはいくら言われても響かない。

明日じゃなくて、今、現状が辛い・苦しい・大変なんだよ。

明日になっても自動的にトラブルは解決しない。

 

皆さんはABCDEの言葉で、

励まされたと思えるものはありますか?