今日のドトールの珈琲のお供は、

小坂流加著「余命10年」

 

本書は、2017年5月初版第一刷となっている。

著者は、2017年2月に38歳の若さで亡くなった。

 

※※

最近、ウチの近所にチョ〇ザップができた。

なんだか運動を強要されているように思えてならない。

 

というのも、

在職中の健康診断なんかでは、

運動をしたほうがいいと再三言われてきたからだ。

(当時は若干太目だった)

 

はっきり言って、運動は絶対にしたくない。

心臓にものすごく負荷がかかるように思う。

恐らく寿命を縮めるのではないか。

 

寒い中、ジョギングをしている人をよく見かけるが…。

アメリカの「ジョギングの神様」と言われたジム・フィックス氏は、

毎日15km走ることにより、

97kgあった体重を70kgにまで減量に成功した。

しかし、52歳のときにジョギング中に突然死した。

心臓の血管が詰まっていたからだ。

 

重要な点として、

運動をすると健康になれるのではなく、

健康な人が運動をしているだけだ。

 

ということで、私は運動を全然していない。

おかげで毎日が平和で平穏無事。

 

私の日課は、繁華街の散歩である。

散歩のあとは、ドトールで珈琲を飲み読書をする。

これこそが私の健康法である。

 

皆さんは、運動が健康にいいと信じていますか?