NHK杯2018 日本女子など感想 | りゃんのフィギュアスケート感想日記

りゃんのフィギュアスケート感想日記

love figure skating⛸️
a big fan of Nathan Chen

大好きなフィギュアスケートの感想。
ネイサン・チェン選手中心です。たまに真央ちゃんも。
技術的なことは分かりません。

たまに更新します
普段はログアウトしています

NHK杯の日本女子とエリザベータ・トゥクタミシェワ選手の感想です

 

 

 

 

ほし紀平ちゃん

 

 

SP

 

FS

 

 

 

ついに・・・

 

キターーー!!

 

 

紀平ちゃん優勝おめでとう!

グランプリ初参戦で初優勝

 

トリプルアクセルをフリーで二本成功

 

 

コンビネーションは3A-T !!

 

 

このコンビネーションを公式戦で成功させたのは紀平ちゃんが初めてよね
この試合が初めてではないと思うけど
 
 

紀平ちゃんはすごいすごいと何年も前から聞いてはいたけどほんとにすごかった!

 
3Aだけでなく、難易度の高いジャンプをほんとに軽々と簡単そうに跳んでいて
スケートも良く伸びる
音楽もよくつかんでいて身体の使い方ものびやか
 

 

 
ツイッターで上げてる方がいらしたんですが
紀平ちゃんのNHK杯でのフリーのTES(技術点)を超えている男子は
羽生くんと宇野くんとネイサンだけだそうです・・滝汗
 
 
女子フリーのプロトコル(ジャッジスコア)です↓
 
 
 
次はフランス杯ですね
今回1位なのでファイナル進出は濃厚ですが、またいい演技ができますように
 
 
 
これからマスコミが急に押しかけてくると思う
どうか周りの大人の皆さん、守ってあげてください
マスコミの人も配慮してあげてほしいですaya
 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
ほし知子ちゃん
 

 

SP

 

FS

 

 

 

 

2位&ファイナル決定おめでとう!
 
 
フリーすごい気迫でしたね
いままでは可憐さが印象的でしたが、このフリーかっこいい
 
ジャンプはスケアメのときほど調子が上がっていなかったかな。。
でも一度出来たことは必ず出来るはず
ファイナルではまたいいジャンプを見せてくれるでしょう
 
エキシのトークコーナー”みどりの部屋”で、伊藤みどりさんがさっとんの努力とスケーティングの上手さを讃えていましたね
今までの努力が花開く時がきたと
宮原さんはいつも、何もしていない時がない(←時間の使い方が上手い、努力家だと。)
 
 
これから紀平ちゃんとの同門対決が続くんでしょう
全日本で、世界の舞台でもきっと
 
 
さっとんが大好きな人は心配になりますよね
勝負の行方は誰にも分からないですが
これからもっと強いさっとんが見れると私は思います
 
 

名演技、名勝負を楽しみにしてます

 
 

 

 

 

 
 
 
 

 

ほし舞依ちゃん

 

 

SP

 

FS

 

 

ほかの大会だったら表彰台だったかもしれないね~ってみどりさんが・・^^;
 
うん。。ありがとうみどりさん。。
 
いいんだ、NHK杯で舞依ちゃんの素敵な演技が見れて嬉しかったよ~
点数も200点超えだよ~
 
 
やっぱり舞依ちゃんのスケートの爽やかさとまろやかさのブレンド具合が大好き
 
フリーは舞依ちゃん本人も言ってたとおり、少し元気がなく見えたかな
でも去年よりは調子が上がってるようでよかった
 
 
舞依ちゃんも次はフランス杯です
 
 
 
 
 
 
 
 
ほしリーザ様
 
 

ご本人のツイートです

あなたの女帝って 爆  笑

 

 

 

3位&ファイナル決定おめでとうございます!
 
 
ツイート楽しかった
どなたかが訳してくれてるんだと思うんですがNHK杯に合わせて日本語で書いてくれてる
 
リーザ、強くて明るいね

 

 
久しぶりに見た3A、助走してるけど跳ぶ瞬間は助走してないように見える・・
とっても不思議。
この人も天才なんでしょうね
 
 
織田くんは3Aもいいけどルッツートウ(タノ)のコンビネーションがよかったって言ってましたね
確かに!
 
 
 
 
 
 
 
読んでもらってありがとうございました音譜

 

 

 

※一部内容を間違えていたので訂正しました