【捨て活61日目】その① 買取と段ボールと私 | 〖捨て活365日〗おうちをまるっと片付け中

〖捨て活365日〗おうちをまるっと片付け中

魔の部屋を片付けて息子が使えるようにしたい。
家中全部、スッキリしたい。
このモヤモヤを解消すべく毎日捨て活を実践中。
手放すモノを写真に撮り、ブログに載せています。
元片付け苦手な整理収納アドバイザー1級。
夫と小学生の息子と3人暮らし。

 

    

片付け苦手で、がんばってきた

整理収納アドバイザー1級のりゃんが

理想の部屋をつくるため、毎日捨て活をする記録。

夫と小学生の息子と3人暮らし。

りゃんの捨て活ルール→

 

 

捨て活61日目

2023/12/1

 

 

ピアノ部屋の

本棚の

を整理しました

 

 

 

捨てたモノは

 

 

 

 

本数十冊、です。

サムネイル

 

2023/12/1のつぶやき

 

捨て活61日目。

いつもにはない緊迫感が漂って、いた。

(ターン)

 

(♪ジャララージャララー ジャラララ~ララ~)

(※プロフェッショナル仕事の流儀の音楽)

 

 

この緊迫感の始まりは昨日、11月30日のコト。

宅配買取のHPを見てました。

買取価格UPのキャンペーンとかやってないかなーと

ふと思ったんですよね。

 

 

ちなみに本等の買取はいつも

BOOK・OFFさんの宅配買取を利用しております。

 

 

 

 

段ボール箱に本を詰めて

買取を申し込んだら

あとは集配にきてくれますにっこり

後は査定されて振込まで流れでしてくれるので

とっても手間なし、カンタン!

 

 

メルカリさんなどで一つずつ売ればもっと価格は高くなると思いますが

私は買取価格は気にしない、ともかく早く処分したいので

「申し込んで段ボールに詰めるだけ」で

集配にきてお金を振り込んでくれるスタイルはとても合っていますほんわか

 

 

HPを見た結果、

ちょうど宅配買取のキャンペーン中だった。

本・DVD・ゲーム20%買取価格UP!

〆切は今日12月1日の10:59申込みまで

 

 

え、絶対申し込みたい驚きスター

 

 

今回はフィットボクシング2(Switchのソフト)とか

七つ屋しのぶの最新刊(人気コミック・2冊買ってしまった)とか、

値段の付きそうなモノがある…

買取価格20%UPは嬉しい!

 

 

今日の本の捨て活もしちゃって買取に出すモノも増やして

全部、段ボールに仮詰めして

買取に出す段ボールの数をおおまかに出して、

今日、12/1の、10:59までに、宅配買取を申込む!

 

 

今日は時間との闘いじゃあああぁああ!!

というわけで朝の必須家事を済ませた後に

まず本日61日目分の捨て活を終わらせました。

それが今日捨てたモノの写真の本たちです。

やっぱり買取に出せそうなモノも結構あった。

よかったよかった、がんばったほんわか

 

 

今日の捨て活が終わったところで、

今まで買取に出そうと思っていたモノと

今日の捨て活分の本を段ボールに詰め始める。

時間はまだ9時過ぎ。

ふむふむ、順調じゃないか。

これなら10:59の申込までに十分間に合うじゃないかイエローハーツ

 

 

が、そんなりゃんの行く手を強固に阻むモノがあった…それは!

 

 

長くなるので続く!
 

 

ありがとうございましたお願いキラキラ

 

 

梱包はコチラが参考になりました!

 

 

 

本の小口(本を開く側)が向かい合わせにならないように

梱包すると良いとか知らなかった…!