さて。


お呼びでなかった←
親子教室。






お勧めされた、ちゃんと(?)発達グレーちゃんたちが集まる親子教室へと鞍替えしましたよ指差し




そしたらね、

入り口からして次女ちゃんみたいな子が多い!



いやーーー!

て泣いてお母さんにしがみつく子。


逃げる子。



わーーーー仲間やニコニコ


ってちょっと嬉しくなってしまった笑い泣き




次女ちゃんはやっぱり嫌がったけど

なんとか抱っこで入れたよ晴れ


シール貼りとかスタッフさんに声掛けられるのは全無視不満パー



ママにしがみつき不満パー





それでも中に入ると

前回の親子教室と同じ部屋やから

わりと慣れている感じで

まあまあ普通に遊んだかな。



初めは個々で好きな遊び(おままごとやお絵描き、おもちゃ)をして、

次は身体を動かす遊び(トンネルくぐりやトランポリン、滑り台)

次は集団で遊んでからの紙芝居。



最後は同じ部屋内で母子分離



子供はスタッフさんと遊んで

母たちは端っこでみんなでスタッフ交えてお話。




次女ちゃんは個々の遊びはママがいたら遊べてて


集団遊びはNG

紙芝居は興味なし


母子分離ももちろんNG

(離れるの拒否でずっと膝の上にいた)




前回の親子教室と違って少人数制で

スタッフの数の方が多い。


療育センターの方もいて、

ちょっと本格的?な感じ。



まぁ親子教室の内容は前回とあんまり変わらんけど

少人数制やから結構観察されてる感じやし


話をめっちゃ聞きにきてくれる。




で、療育センターの人は1人で

他は基本的に保健師さんや役所の人。



なんやけどさー、

療育センターの人がほぼずーーーっと

私たちのとこにいて話しかけてきてくれてたんよね。




あれ?


1番黒寄りのグレーかしら?目あせるあせる





他のお子さまたちみんな男の子で

うちだけ女の子なのよねー



だから余計になのかな?




ま、偶然かもしれんけどね。



毎回1人ずつチェックしていくのかもやしパーキラキラ




月一の親子教室に何の意味があるのか

早く療育に通った方がいいのか


よくわからんけど


とりあえず継続して親子教室通ってみます口笛キラキラ









ちょっとしたお礼にママ友に渡したら

めちゃくちゃ喜んでもらえたラブ

まだ安いよ音譜音譜






今狙っている積み木たち。。。

ほしいなぁ。

正規輸入品と並行輸入品ってどうちがうの?

結構値段の差があったりで悩む、、、

やっぱり正規がいいのかな?