今週のアニメ全視聴 #208【138/138】 | 小新井涼オフィシャルブログ「もし現役大学院生(仮)が毎週アニメ100本みて感想をブログに載せたら」Powered by Ameba


"
Twitterアカウント
@ry0nch1"

2016.Oct.30~Nov.5

1 「Occultic;Nine-オカルティック・ナイン」 周りの人に自殺者はいなくてよかったとホッとしてしまったりしつつ、それぞれのキャラの線がつながるのか繋がらないのかもだもだ楽しみです。

2 「ViVid Strike!」 kzは家族までkz…なんてよくないことを感じてしまうあたり善悪白黒とてもはっきり。

3 「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレジェンドスター」 天草さんの神経質さ可愛いのとヘヴンズの意外なホーム感にほっこり。

4 「終末のイゼッタ」 これもひとつの戦略…とはいえまさかの彼から情報漏洩フラグはハラハラしちゃいます…。

5 「おくさまが生徒会長!+」 やきもちやいちゃう会長も可愛い。

6 「うどんの国の金色毛鞠」 おねえさん子供作らない理由って…ポコの可愛さには母性も目覚める!

7 「タイガーマスクW」 能ある鷹はなんとやら…信念の形は人それぞれなんですね。

8 「GO!GO!チャギントン」 ぽろっとでた宇宙は夜しかでないもんって一言素敵でした。

9 「こねこのチー ポンポンらー大冒険」 本当に子供がああやってお菓子もらいに回る習慣日本でもあるんでしょうか。

10 「ヘボット!」 最後は思わぬロマンスが…ネジでスパは確かにだいぶ危険!

11 「ディズニー・サンデー」 流石装飾とかお菓子とか本場物は見ていてわくわくしてしまいます…ゴースト達の質感も!

12 「モンスターハンターストーリーズ RIDE ON」 最後ばしっと頬を張ったのおお熱いって驚きました。

13 「魔法使いプリキュア!」 ふたつの世界の繋がりにほっこりするエピソードの中であの本の内容…気になります!

14 「デュエル・マスターズVSF」 うつぼみちゃんゲスくてなかなか…黙ってないお兄ちゃんの仇打ちに期待です。

15 「ドラゴンボール超」 いやいやこんなにあっさり行くわけがないと思ったら…魔封波が通じるのは分かったのに…!

16 「ふるさと再生 日本の昔ばなし」 怒られたからって動いて買い物にいく大黒さまかわいいです。

17 「ワンピース」 ゾウ出身者が…いい話に収まってくれるかと思いきやそうはいかずですね…。

18 「カードファイト!!ヴァンガードG NEXT」 ただのツンデレでもなく、限りなく不器用なだけって感じのリンさんのキャラがすごく好きです。

19 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」 たたたタカキとアストンの…関係性…すごく好きなのに不穏な未来しか見えなくておろろなんです。

20 「遊戯王ARC-V」 ゆうしょうさん達はもちろんなんですけどひたすらゆうやを信じるれいじさんに毎週ときめかされてます。

21 「ちびまる子ちゃん」 姉だし弟だからおさがりの習慣はあまりなかったものの…上の同性兄弟ってこういうところも含めてうらやましかった思い出。

22 「サザエさん」 吟行って言葉お恥ずかしながら初めて知って…すごく素敵です。

23 「SHOW BY ROCK!!#」 シックスパックからのまさかのエイトパックは笑ってしまいました。

24 「マジきゅんっ!ルネッサンス」 依頼をクリアしてゆきながら絆深まるって流れ好きなのとベタな幽霊落ちどつぼでした。

25 「DAYS」 ここで私は沼の入り口へ誘われました。

26 「刀剣乱舞-花丸-」 は……こういう、こういうの、こういう関わり合いがみれるお話とてもみたかったのでありがとうございました。

27 「アイドルメモリーズ」 この試練はどこまで続いてしまうのか…辛いがんばって…

28 「はがねオーケストラ」 そうなった途端、今まで積み上げてきたデータが全て0になってしまうっていう悲しみオーバーロード…。

29 「斉木楠雄のΨ難」 不良の正体のバレかたと燃堂の後ろ向き走りどうしようもなく笑いました。

30 「あおおに〜じ・あにめぇしょん〜」 用意された晩餐が彼らのためなわけが無かった…

31 「うさぎのモフィ」 怖い話以前に夜と流れ星とソラの目の描写が素敵でうっとりでした。

32 「ベイブレードバースト」 ビースツの二人の関係性ほっこりしてしまいます。

33 「パズドラクロス」 ランスとデビの出会いと別れと再会が・・・思った以上に複雑でした。

34 「サイボーグクロちゃん」 大団円ほどではなくどちらかというといつも通りに最終回というのらしすぎて驚きました。

35 「ルパン三世(PART2)」 同窓会っていう流れから始まりとっつぁんもちゃんと復活してから始まるのわくわくです。

36 「怪盗ジョーカー」 さらっと女風呂入っていったダークアイさんがちゃんとつっこまれているの笑いました。

37 「12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜」 そこで遊園地がはじき出されるところもだけれど本当に連れて行く12歳最強すぎて震えます。笑

38 「3ねんDぐみガラスの仮面」 こういう誰もがうっすら思ってるけど突けないとこついてくれるの嬉しいんです。

39 「魔法少女育成計画」 運営側がゲームの邪魔になるからって肩入れしてゲームバランス崩すの恐ろしすぎます…!

40 「学園ハンサム」 自分の中での志賀君のキャラが大分最初とかわってきました。笑

41 「TRICKSTER 江戸川乱歩」 俺は警察で、お前は探偵で、別々の道だけどまた共に歩むための約束でもある最後のやりとり胸熱でした。

42 「灼熱の卓球娘」 本領発揮はダブルスで…ムネムネ先輩とのコンビネーション楽しみです。

43 「にゃんぼー!」 それぞれのシルバーアクセが缶のプルとかなのがかわいすぎました。

44 「ポポロクロイス」 銅像隠した上で化けるとかずるい…船が燃えてどうなるか…

45 「プリパラ」 ついに結成…お祖母様のプリパラでの姿はいからで素敵!

46 「アベンジャーズ・アッセンブル」 どちらかというとスパイディを思い出すようなホークアイ可愛かったです。

47 「侍霊演武:将星乱」 一番やってはいけないことしてでも追いかけた動機が気になります。

48 「信長の忍び」 おねねさまのツッコミまさにその通りって笑っちゃいまいました。

49 「少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん」 感想書いたことあるエピソードでした

50 「ドラゴンボールZ」 世界の終わりまでの過ごし方として「渚にて」を思い出しました。

51 「装神少女まとい」 ゆまちゃん待望の…!おきつねさまとたぬきさん癒しです…。

52 「ステラのまほう」 目標の夏コミ落選からの直前という目の前が真っ暗になる展開他人事に思えずぞっとしますね。

53 「MONSTER」 そういう、そういうことだったんですね…鏡前の瞬間鳥肌やばかったです。

54 「遊☆戯☆王 20thセレクション」 レジェンド縛りなのかデュエルの精となった社長を妄想してニヤニヤが止まりませんでした。

55 「夏目友人帳 伍」 払い屋との一件のあとからの緩急、冷暖、暖かいけど心から切ないの素敵です。

56 「バトルスピリッツ ダブルドライブ」 思わぬバックグラウンドにハッとさせられて一気に情が湧いてしまう単純な私です。

57 「双星の陰陽師」 別れのシーンもですけど最後のいらすと見ながらのシーンの空気感ずるいです切なすぎます・・・。

58 「夢のクレヨン王国」 発明の街って・・・!本当にあったら一生住んでいたいです。

59 「ゼーガペイン」 ついにリセットの真実まで…でもここで守凪のデータ復元の希望が

60 「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」 お休みでした

61 「CHEATING CRAFT」 大陸一の頭脳を鍛える場でありながら結構脳筋キャラ多いのいいですよね。

62 「TO BE HERO」 結構いいトリオなお隣さんたちいい味だしていますww

63 「美少女遊戯ユニット クレーンゲールギャラクシー」 それでも違うと言い張るのと何度聞いてもそのネーミングは面白すぎです。

64 「ナゾトキネ」 ちょいちょう独身エリート族の生々しい感じが入るの不思議な感覚です。

65 「てーきゅう」 もうこの最強メンバーの時点で幽霊の方が安心に見えてしまう狂気最高です。

66 「奇異太郎少年の妖怪絵日記」 頭隠して尻尾丸見え…妖狐ちゃんかわいい…。

67 「魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン」 やっと先輩風を吹かせるとおもったらこの魔法少女たちスペック高すぎる…!

68 「あにトレ!XX」 室内プールなのに泳ぎよりもそちらでトレーニング!?笑

69 「ナンバカ」 13房のスペックの高さぶっとびまくてて惚れ惚れします。

70 「響け!ユーフォニアム2」 三日月フル痺れたのと最後の瞬間は思わずこちらまで息のみました涙腺崩壊しました飲み込まれますねー!

71 「文豪ストレイドッグス」 久々のみんなにほっ、としたのもつかの間…鏡花ちゃん戻って来て…

72 「ブレイブウィッチーズ」 ううう先生、先生厳しくも奥底に優しさがずっと見え隠れしているのも認めてくれるのも素敵でした…。

73 「ユーリ!!! on iCE」 すっごく局地的なのだけれど「振り付けはヴィクトル・ニキフォロフ」って瞬間一気に実感わいてうおあああってブルブルしました。

74 「かみさまみならい ヒミツのここたま」 体力勝負熱血なのだけれどここたまサイズだからなんだか微笑ましかったです。

75 「こんにちはアン」 本当に…本当に…何度言われてもどんなことがあってもそこに残るんですね…アン…。

76 「アイカツスターズ!」 一気に押し寄せるゆめへの試練と分かり始める真実、でも何はともあれ小春ちゃんがんばって…でも正直アコちゃんとのペアがもう見れないという悲しみ。。。

77 「ポケットモンスターXY&Z」 散々盛り上がったあとにこういうエピソードでしかも内に熱い大人二人のコンビとか最高すぎてすごくつぼでした。

78 「NARUTO疾風伝」 結構幼いときから交流あったんですねこの三人。微笑ましいやりとり。

79 「クッキングパパ」 卵料理いろいろで、まさかTKGブーム前にこれだけのメニューが発信されていたとは!

80 「ちょびっとづかん」 まさかのセグウェイからの神展開ゲームぽくて楽しかったですオチもw

81 「フリップフラッパーズ」 抜け出せない、自分では気づいていないループ…こういう不思議に不気味なエピソードいいですよね。

82 「レガリア The Sacred Stars」 忘れられた世界…またなんてエグいことを…

83 「競女!!!!!!!」 みんなして一気にエリートクラス!そして他校?とのばちばちもありそうなの楽しみです。

84 「ALL OUT!!」 ネットで検索コーチのとんでも具合にちょっと笑っちゃいましたが先輩との最後のやりとり胸熱でした…

85 「機動戦士ガンダムSEED」 改めてここでコーディネーターであることが問われるというジレンマ…。

86 「バーナード嬢曰く。」 ドグラ・マグラ読んでみたいですうおお小説のほうの活字に埋もれたい!

87 「舟を編む」 既成事実からの不穏なウワサ、そして休日デートの急展開にハラハラ止まらないです!

88 「私がモテてどうすんだ」 一旦リバウンドからのリバースでも好きと目覚めた瞬間おお一気に好感度が!

89 「ガーリッシュナンバー」 おおお辛い展開ですがむしろ放送中は全く何も気ていなかったメンタルすごいです。

90 「それいけ!アンパンマン」 風邪の季節でもあるし気をつけねば!そしてきのこも美味しい季節。

91 「君に届け」 同じ人を好きだからこそわかる爽子も素敵だし私が一番好きなんだからってくるみちゃんも恨めないっす…。

92 「真・女神転生デビチル」 一瞬不安にもなったけどせつなもみらいも友達と先生からは信頼厚くてちょっと安心ほろり。

93 「妖怪ウォッチ」 ついに自分までパーツに加わったいなほちゃんへのケータのツッコミ吹きました。

94 「フレッシュプリキュア!」 考えてみたらこの時期からシンギュラリティ的なネタってすごいことですよね。

95 「ドラえもん」 悪癖直すためにぜひとも使ってみたいような怖いような…笑

96 「クレヨンしんちゃん」 これはいっぱい喰わされたというしょうもないギャグが脳内にw

97 「アドベンチャー・タイム」 プリンセスの科学vs魔法の構図は面白いです。

98 「ぐらP&ろで夫」 曲…相変わらずめちゃくちゃ好きです。

99 「となりのトトロ」 いつの時代にみても何回みても色あせないと思いつつ、今見るとこんなにあっという間だったんだって体感時間はちょっと変わったかもです。

100 「ドリフェス!」 天然アイドル力にリーダーフォロー、決定おめでとうございます。

101 「DRIFTERS」 とんでもないのですが味方だと思うと心強い漂流者たち…!

102 「黒執事 セレクション」 この最後…マダム…何度見ても切ないです。

103 「精霊の守り人」 バルサの過去話…!チャグムがちらりと自分と重ねる瞬間の動き震えました。

104 「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」 鉄塔男結構いいや…うーん笑でほっこりしつつ、まだまだ油断ならない親父の方がやっかい。

105 「Lostorage incited WIXOSS」 すれ違わないだけの接触が足りないだけだともどかしく思いつつ、

106 「ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園高校」 ツッキーの覚醒に震えっぱなしで…日向のジャンプにもいちいち鳥肌ります。

107 「亜人」 この大事な時にー!!と劇場でもジタバタしたくなった場面…。

108 「ぼのぼの」 犯人は巡り巡って…結局は自業自得ですがw

109 「デジモンユニバース アプリモンスターズ」 不器用でも一生懸命かわいい…口コミの量で食べてないけどってある意味人間にだってある現象ですよね。

110 「カミワザ・ワンダ」 ライバル的ポジションからの切磋琢磨かと思ったら予想以上にえげつない方法とってきてびっくりしました。

111 「フューチャーカード バディファイトDDD」 癒されたーオゾンビーのビーはそういうビーだったっていうのも笑いました。

112 「しまじろうのわお!」 この組み合わせは新鮮!うちはドロケイでした。

113 「リルリルフェアリル〜妖精のドア〜」 ちょいちょいビッグフェアリルと接触できるの、ニアミスのもどかしさも込みでわくわくします。

114 「タイムボカン24」 当時の渋谷のリアルな歴史勉強になりました。

115 「クラシカロイド」 ロみそまんじゅうギョーザーおいしそうでいつか再現してみたいです。

116 「ザ・ペンギンズ」 感想書いたことあるエピソードでした

117 「名探偵コナン」 園子の声で一喝したあとのコナンくんのやるせない表情が…なんともやりきれないですね。

118 「ケロロ軍曹」 お休みでした

119 「Bloodivores」 え、殺人防止のための首輪なのに殺して数字増えるってどないしてー!

120 「ブブキ・ブランキ 星の巨人」 かわいそうなアラフォーおっさんず素敵すぎてほけっとしてたらまさかのギーとの接触…!

121 「ろんぐらいだぁす!」 ある意味天職な上に稼ぎもいいバイトで新車ゲットだぜ!

122 「3月のライオン」 誰も何も悪くないはずなのに、この苦しいやるせなさたまらないです。

123 「WWW.WORKING!!」 セントヴァレンティヌス様の年中無休具合がお疲れ様ですw

124 「モンスターストライク 第2クール」 オラサマー!からの次回予告ほっこりしました。

125 「はなかっぱ」 え、ちょうべえさまそのまま!?、ツネナリ努力家だ…、スイッチ押したところシュールで最高でした、もりおにくん不思議な生き物、

126 「おじゃる丸」 おかめちゃんてかなりのスパハニやと思いますねん、甘葛煎!本当にあるんですね雅〜、今って香りの面でも豊かなんだなあ、

127 「わしも」 感想書いたことあるエピソードでした

128 「忍たま乱太郎」 サブタイトルから大笑いしてしまった、苦労の中間管理職、立花先輩への愛を感じた…!、同室コンビ愛おしい、お泊まり会みたいなのほくほく、

129 「あはれ!名作くん」 影があるから光があるという実は奥深…いやいや笑。

130 「新昆虫物語みなしごハッチ」 すごく今更なんですけど大きな虫や動物のやられ声がゴジラっているのちょっとふふっとなっちゃいます。

131 「ピーターパンの冒険」 ここで決着かと思いきや新たな冒険、からのさらにフック復活というまだまだ続くわくわく!

132 「秘密結社鷹の爪 GT」 またもやシンギュラリティ笑いやだなあイートミー!

133 「CoCO&NiCO」 なにそれ美味しいのを地で行く!

134 「うちのタマ知りませんか?タマ&フレンズ」 びりびりみけかわいすぎてによっとしました。

135 「猫のダヤン」 イワンさんハイスペックすぎっす!

136 「怪獣娘」 むしろそんな子がクレープっていうギャップ萌えなのです。

137 「ペペペペン議員」 直前に洗うのはないでしょうと思っていたら前日の話!?洗いましょう笑

138 「雨色ココアinHAWAII」 素晴らしいかもしれないけれど怖いです!笑