1/23シーのレポ中です。


この日のダイジェスト



前回は、ケープコッドのフォトスポットのお話でした。


このあとスタンバイパスを取っていたスリーピーホエールへ向かいます。


が、パスの時間まではまだ少し余裕がありしたので、方面が同じのアグラバーマーケットプレイスを先に覗くことに。


ここはアプリには掲載のない、ガラス製品を扱っていますから、グランドフィナーレのラインナップを見ようと思ったのです。


しかし店内には、40周年(無印)とメモリーゴーラウンドの商品しか見当たらなくて。


キャストさんに聞いてみたら、

「あれ?そういえばないですね…」

って。


そこで、わざわざ調べてくださいまして。

結果ランドも含めて、グランドフィナーレのガラス製品は「入荷なし」、つまり最初からつくっていないとのことでした。


あら残念。

キャストさんも意外そうにされてました。


でも問い合わせを待っている間に、キャストさんがガーランドシールをかいて下さいまして。


シールのデザインは、40周年通常のものですが、キャストさんが入れてくださったグランドフィナーレの文字がいい~!



向かって左には、魔法の絨毯が描かれていて、このお店ならではだし、右は「イチゴコーデをしてきた」なんて話をしていたので、イチゴっぽくピンクのペンでかいて下さいました。

情報としては収穫なしでしたが、それでも寄ってよかったとこれだけで十分思えました。

そうこうするうちに、スリーピーホエール入店のちょうどよいお時間になってきたので、マーメイドラグーンへ向かいました。

ランドの惨状をXで見ていたので、さぞかしカオスになっているのではないかと思いきや。

全然でした(笑)

入り口のスタンバイパス認証には、誰も並んでなくて、QRが表示されたらすぐ中に入れてもらえる感じでした。

そして店内も混雑が気になることは全くなくて。
もうランドに入った皆さんに申し訳がないくらい。

なお店内で次のスタンバイパスの発行時間を迎えたのでチェックしましたが、エンポは最終時間?がでていて。
一応とりましたが、ハーバーに戻ったときにエンポの待機列がすごく伸びているのを見て、エントリー当選のBBBに間に合わないかも、と放出しました。
おじさんちはこの時、すっからかんになかったなー。

さて話を店内の様子にもどします。

あー、あったあった。
この日(シーでは)スタンバイパス発行店舗でしか買えなかった、グランドフィナーレのガーランドとバッグチャーム。


棚が複数展開していたとはいえ、誰もこの前にいなくて、写真が撮れる程。
なんか申し訳ないレベル…

あ、そういえば、バッグチャームはかわいかったけど、私は購入しませんでした。

過去にバッグチャームは一つだけ購入しましたが、存外に大きくて重くて、しかも傷つきそうで、結局パークでは使えてないんです。

家でガーランドを飾るのに使ってますが、それだけの用途でもう一つはいらないか、って。

ただハロウィーンとクリスマスはこのバッグチャームは在庫が長期間ありましたが、グランドフィナーレのものはミキフレ全員集合だったのもあってか、ガーランドより先にお品切れになってしまいました。

この日はご覧の通りでたくさんあったのにね。

店内には、グランドフィナーレのデコレーションも。


そして一番の衝撃が、このオクラ。
(という名のクッション)


ものすごい大くて!
棚を一つ占拠してるよ…
なぜこれを被れる商品にしなかったのかは、謎。

店内、ポストカードなどの文具だけ、探すのに苦労しました。
キャストさんに聞いたら、入口すぐのところにありましたが、そこで側にあったシールを見てしまって即かごにイン!
あっという間にお品切れしてしまったので、この時目に止まってよかったです。

お会計は隣のマーメイドトレジャーでもOKとのことで、覗いたらレジ待ちがいないレベルでしたので!
そのままお会計をお願い。

キャストさんがお勧め上手で、ショッピングバッグ購入しちゃいました(笑)


このバッグには、私のお宝がつまっているわけで。
ホクホク。

なおこの時に購入したそんな「お宝」は、こちらにレポしてあります。

この大きなバッグをもってあちこち行くのは嫌だったので、このままコインロッカーに寄ることとしました。

では今日はこの辺で。
次回、1回目のウィズカラーと、ハーバーでの撮影です。