9/15シーのレポ中です。


この日のダイジェスト


前回は、ポンテベッキオ橋最前からのビリーヴ!をお伝えしました。



公演終了後、SSコロンビア号を横目に、人波に逆らって火山へ向かう私。



やっぱり新しいスマホは夜景が綺麗に撮れるなぁ、って感動しつつ。
ぐるっと回って、ザンビ坂へ。

ここでキャストさんの花火実施予定スピールを聞きました!

気流や雨でずーっと見れないまま、夏の休止期間に入ってしまった40周年の花火「スカイ・フル・オブ・カラーズ」ですが、やっと!!見ることが出来るとのことで、小躍りしました。

まだまだ気流キャンセルの多い時期だったので、前日のピアリでと、この日と、2日連続で見れたのは運がよかったです。

ふと振り返ると、プロメテウス火山から(噴火してないのに)煙が。


久しく見てなかったような??

この時に寄りたかったのは、イルポスティーノ。
パークからの郵便物が、ハロウィーン限定スタンプになってるのをSNSで知って、切手を買いにきたのでした。


ポストカードは、昼間にミッキーさんにサインをもらったものを使い、無事に投函。

そしてフィガロズクロージアで、翌日の着替え用に半袖アロハを購入。


次の日も猛暑予報でしたが、長袖しか用意してなかったので…

このアロハシャツがあったから、翌日はなんとかやり過ごせました。


そのまま、マーチャント・オブ・ヴェニス・コンフェクションの前で花火待機。


ここはミラコスタに少しかぶってしまうのですが、すぐに帰れるので、コロナ前によく使っていた鑑賞場所でした。


さぁやっと「スカイ・フル・オブ・カラーズ」が見れます!!

記念すべきファースト花火!



まずはリビングインカラーの曲に感激。
リメンバーミーでは、すごくそれらしい色の花火があがってました。


フィナーレももう一度、リビングインカラーが流れます。
曲に合わせた、なないろ花火!



そしてフィナーレ。


最後の部分は、動画でお裾分けしておきます。

 

4月から始まったこの花火、この日までに8日インして、ようやくパークで見ることが叶いました。

その嬉しさに満たされて、帰路へ。


この日もホテル宿泊で、あっという間に帰れた立地に感謝しつつ。


夜は荷造りもしつつ、早めに就寝しました。


これで9/15シーのレポは終了です。

次回からは9/16のランドとなります。

まずはここまでお付き合い、ありがとうございました!