学びは続く | R×L[アールエル] 代表のブログ

学びは続く

本当の仕事をしているつもりでも出来ていない事も多々ある

 

私自身も多くの学びがある日々

 

ある資料を作って70%くらいと自分自身でも分かっていながら


あと30%を埋める努力が不足していた

 

次に資料を更新して更に精度を上げようと思っていたが


更に資料を見易くできるだろうと、資料の見やすさが良くなるだけの考えでした


 

昨日、常務から見やすくするための「目的」が大事というメールをもらい、この資料作成が自己満足の仕事だった事に改めて気付かされた

 

そう

 

共有する資料は

全ての人が見易く

何より分かり易く

そしてそのまま業務に使える

(わざわざ人に聞かなくてもよくなる)

資料にしなければならない

 

この当たり前の事が出来ていなかった

 

情けなく

恥ずかしく

でも気付かせてくれた事に感謝です。

 

R×Lのスタッフは、個々が素晴らしい力を持っている、

 

中でも、常務と、部長は、私が尊敬する人です

 

尊敬できる人と、仕事ができるという幸せ

 

当然、目的は一緒でも手法が違えば多少意見がぶつかる事もあるが

 

肚に落ちるまで、ぶつかればいいと思っている。

 

 

 

 

 

今日は朝のジョギングは、休足としましたが

夕方から1時間サイクリング

 

そして毎週木曜日20:50~はFacebook&InstagramのWライブの日でした。

本日初公開した私の靴下の入った引き出し

右半分は5本指
左半分はラウンド
真ん中のは極厚なソックスで仕切りです
 
走る前
出社前の朝
休日の朝
この引出し前で何を履くかいつも悩んでます。
 
 
 
R×L代表