小杉サービスエリアスピードウェイのコースはこんな感じです♪ | ラジコン女子noriのブログ

ラジコン女子noriのブログ

RX-7 FD3Sが好きなラジコン女子のラジドリブログ

今日は朝から京都に向かってます~♪RX-7♪
ノーラジなんだよ~!京都ってどこかサーキットあるの??




さて、小杉サービスエリアスピードウェイのコースのことを書いていこうと思います♪







小杉サービスエリアスピードウェイのコースは私にとって2箇所目のPタイルです♪
Pタイルと一言で言っても種類や滑り具合がいろいろあるのかもしれませんが私の印象はPタイルはだいたいよく滑るもんなんだな~という感じ♪



指定タイヤはTopLineのスナイパーです♪
ここもSHIFTさんみたいによく滑りますよ~
コースは私の好きな右回りです♪(*´艸`)









 
このコースは島が3つあります~
これね、たぶん私ひとりで初めて走ったらどこ走ったらいいのか分からんかったと思います!
偶然ご一緒させていただいたハマちゃんとしなごんさんが先にコースを走らせて教えてくださったおかげで知ることができました♪








 
そしてコース見てびっくりしたんですが!!!
ここどしたのーーーーーーー???
これどゆことーーーーーーーーー???
ここがめっっっっちゃ狭いっ!!!!!
何があったの?!ってくらいここだけ極端に狭いっ!!!
私これできるんかな??見た目だけで全然できる気がしないコースはここが初めてです!笑笑











まぁでもさっそく走り始めますよ~♪
ここにセブンを置いてスタートです♪










 
まずここは角度あまりつけすぎない感じで走っていきます~








 
ここから回り込むコーナーが少し距離があるんです。
だから浅角で伸ばしていかないとなんだけど足りなくてふかしすぎると後が困ります。
ここはガマンするんです~








 
さっきのところでアクセルふかしすぎるとここがふくらんでしまいます。
そしたらもうここから先もイッキにグダグダになりますよ~
逆にここがうまくいくとこの後もすんなりいきます♪








 
ここ!ここに緑の島があるんですが、しなごんさんやはまちゃんの走りを見ているとなるべくこの緑の島の横をフラットな状態で走る感じみたいです♪
そしてここの後に振り返しをします♪









 
ここ!!ここは気をつけながらていねいにしないと赤白の上にカメになります・・・ヽ(´Д`;)ノ








 
ここ!!!ここはカメの呪いスポット!!!
ひたすらカメになる!!私だけじゃなくしなごんさんもなりまくってた!!笑笑
お互いにド突いて救済したり、はまちゃんが助けてくれたりしてカメ脱出!
ここはカメの呪いスポットだと覚えておくことにする!笑笑









 
そして今度はここ!!!
ここがプラレールになる・・・(;´Д`A ```
赤白の上をカラカラカラカラカラカラって音を出しながら走りました・・・(;´Д`A ```笑










 
そしてたぶんここはみんなが走ってできた車のあとを見てみると結構早めに切り返してスーーーーーンて投げてる感じかなと思うのですが滑る路面で結構な距離を投げてバランスとることができない私はビビってしまってここの切り返しがいつも遅れます・・・(;´Д`A ```








 
あーーーーーいつものことなんですが・・・
ここの壁によくぶつかりました(笑)
投げた後の処理の仕方が分からないとたいていここに当たります~








 
そしてここのコーナーってどれくらい外回りしていいんでしょうか???
なんか私はやたらと大きくふくらんでしまうのです・・・(;´Д`A ```








 
そしてコーナーの立ち上がりはすぐに切り返しの連続になるという私にとっては初めてのパターン♪
ここはなるべく浅角でタイトに切り返していきます~








 
そしてここ!!!!
ここからが狭い!!!!!
なんだろこの衝撃の狭さ!!!
狭いから無事に通ればいいだけではなくて切り返して絶妙な角度をつけた状態で通り抜けないとこの後すぐあるコーナーを曲がっていけないのです



なのでここからの通り方は1パターンしかないという感じ。
それができなかったら曲がりきれずに奥の壁にぶつかるか、内側の赤白に乗り上げてプラレールになります・・・(;´Д`A ```






そんな感じで走ったら走行動画はこちら
↓↓↓


一緒に走ってくださっているのはしなごんさんです♪
私のふくらみまくりな走行に黙って合わせてくださったしなごんさんありがとうございます♪