御来欧音鉄道バス始動!(299)バスコレ第2弾 日産ディーゼル4R東京急行電鉄 3台目導入 | 食事処 御来欧音おらいおーね(福岡県筑紫野市阿志岐1521‐1/ゼロ戦/鉄道模型/ガンプラ)

 

先月届いた荷物。某オークションでの落札品になります・・・・。

 

 
 
 
 

日産ディーゼル4R 東京急行 3台目の導入

 

日産ディーゼル4Rは昭和40年代を代表するバスで多くの事業者が採用していました。

モデルはホイールベース4750ミリの富士重工製R12ボディを架装したタイプでフロント

ガラスの傾斜が特徴です。

(説明書より)

 

 

東京急行の4Rが3台並びました。

 

 
一度も乗ったことないけど、何だか好きな東急バス。
好きになったのは↑この本のおかげ?
 

 
御来欧音鉄道バスには、他にも東急のバスが在籍。金産ボディの、いすゞBX352。
 
 
こちらは、大好きなセンターアンダーフロアーエンジンバス、日野ブルーリボンBD34。帝国ボディ。
 
 
日野RE100。
 
 
 
8台並んだ東京急行のバス群。