ワンマイル西鉄天神大牟田線200形電車と耶馬渓鉄道(紀州鉄道)キハ603かじか号Nゲージ化作業 | 食事処 御来欧音おらいおーね(福岡県筑紫野市阿志岐1521‐1/ゼロ戦/鉄道模型/ガンプラ)

 

以前、Nゲージ化を企ててそのまま放置していたワンマイル製の西鉄200形電車。

 

 

ネットで調べると、複数の方が、Nゲージ動力化に成功しておられ、MODEMOの

名鉄520系を加工する、もしくは鉄コレ動力TM-04を用いる、とされており、私は

多少入手困難でしたが、TM-04を入手しました。

 

 

この作業が思ったより曲者で、TM-04を使う場合には「シャーシを中央で真っ二つ」

もしくは「両端をギリギリまで丸く削る」とネットでは書かれていましたが、実際には

両方が必要でした。強度もスレスレです。

 

 

まだまだ加工が必要な段階ではありますが、試験走行させたら、私がシャーシを

真っ二つにしてアロンアルファで継いだだけの割にはよく走る!

同じ西鉄の制服を着た貝塚線313形との共演もばっちり!

 

 

キハ55系は新入りの快調ぶりを見ながら一休み・・・。

 

 

ついでに楽しくて、内側2線も、りんご電車、長野電鉄2000系を走らせました!

 

 

さあ、次は耶馬渓線も頑張るぞ~!