気まぐれブログ -335ページ目

緊急出動

今日も緊急出動…

緊急5人当たっても捕まらないんだって…

ホンマ毎週×2何やねん

ホンマ、休日の電話恐怖症です

こんな時間に働いたらすぐに寝れるか!ボケぇ~(`o´)

純正にこだわる理由 エアコンパネル照明編

エアコンパネル照明でナンボほど日記書くんじゃ!?と言う突っ込みは無しで``r(^^;)ポリポリ


エアコンパネル照明復活の為にオラはあえて純正ランプを発注した訳です


今時ぃ?LEDにしたらえぇやん!


と思うでしょ?ヤフオク とかにも出てますしね


でもね、FCのエアコンパネルの照明はランプの光を光の反射?屈折?みたいな感じで左右に広げてるんです


なのでLEDだと光の明暗が出たり純正より暗くなる場所が発生するわけです


以前、純正メーターランプを交換しましたが、この理由により純正バルブを使用しました


このこだわり、わかるかなぁ・・・


ちなみに某サイト でLEDに交換されてる方がいましたので一度見てみてください

エアコンパネルの現状

今日も関西は雨ですねぇ (TДT)


先日、FCのエアコンパネルの照明不具合を書きました


で、コレが今の現状です↓


                       


ね?、ナニが何だかわかりませんよねぇ (;´д`)トホホ


早く部品(ランプ)こないかなぁ


FC3S エアコンパネル

みなさん、おはようございます 今日も徹夜明けのラキ山君です


今日は、例のブツが届く日です そのブツとは・・・


FC3S エアコンパネル


某オークションにて見た目は綺麗ではないが落札し本日商品到着!


何故にこんなものを買ったかというと・・・


                       


夜間にパネル部分の照明が全く点かないのでボタンの選択が全くわからない


まぁ、配置を覚えてるからいぃんだけどね``r(^^;)ポリポリ


さらにボタン選択時のランプ不点(3箇所くらい)があります


照明はランプのみ注文したので交換すれば、自分ので復活できるんですが、ボタン選択ランプは照明ランプとは別のようで、基板ハンダやボタンの不具合があり自分では修正不可能と判断し中古を購入したわけです


この中古に新品照明ランプを付けて自分のFCに付けて試してみます

平成20年度 住宅・土地統計調査 (・vv・) ハニャ???

結構前?にポストにこんな物が!?


                   

平成20年度 住宅・土地統計調査だって・・・


何でオラなん?これって全員なん?統計調査じゃけぇ適当に選ばれた?


めんどいわぁ、粗品でもくれるんならやったるけど・・・


しかも、2回くらい回収に来とるし、あまりに不在なら封筒に名前まで書いとるし・・・


いくら区役所から来とるゆーても、この部屋にオラが住んでるのを調べとるじゃん!


そんなに回収率上げたいなら他行ってくれ!


って、言っても向こうは知らんしね コッチが殆ど家におらんの・・・


まぁ、一応書いたけど・・・ 今度来た時おったら渡そーっと!

予防保全

せっかくの平日2連休(土日から4連休)なのに月火と雨でゴッツィムカついてるラキ山君です


スキムも車いじりもでけへんやないかぁ~い!


で、朝も早くからまた緊急の電話が・・・ 無視です


オラにゆっくり休める連休はねぇ~のか!ぼけ!



今日は雨なので家でボォ~っとしていましたが、せっかくなのでFCのバッテリーでも交換しようとホームセンターへ!


(; ̄ー ̄)...ン? た、たけぇ~!!!


バッテリーってこんなに高かったっけ!?


FC標準サイズ?の55D23L ¥14800


マジですか!? 昔、7、8千円で買ったような・・・


まぁ、いぃや とりあえずトラブルの未然防止の為、早めの交換です


今のバッテリーは約2年使用しました オラは予防保全の観点から2年でバッテリー交換しています


昔、峠でポリきて逃げる時、エンジン掛らないことがあって、そっから問題なくても2年で交換にしています



バッテリー交換後、FCの時計を合わせナビをチェックしたら・・・


                   


ヮ(゚д゚)ォ! メッチャ出てる! モニタの設定位置もリセットされるのね! で、早速修正

                         

             


元の位置にセットしました

                   
                    

はぁ、何で久々の休みで雨なん (;´д`)トホホ

吸気温度

本日、20時過ぎ

街中の気温は20℃

名神高速走行中の最低吸気温度は…


21℃


吹田付近で記録

誰か剥き出しエアクリの参考データ報告ください

マジで、死にまっせ!

えぇ、先ほど会社の先輩から写真添付のメールがきました



                      


『曲がった!、死ぬかと・・・』


一瞬、何の画像か判りませんでしたが、曲がってますねぇ


タイヤ交換中に潰れたそうな・・・



そして先輩から


『信頼性は何でも国産っす!』


と。


ちなみに先輩のマシンはこちら の赤いマシン


マジで下に入ってたら死んでましたねぇ


みなさんも気をつけましょうね!

サーキット準備 その2

いやぁ、昨日は仕事帰りに飲みに行って、寝たのが朝の3時半


メッチャ眠いラキ山君です


今日は、サーキット準備のためにウイニングさんのトコへ


そして


        

このドッキングぅ~グッド!


A050とSSRタイプCのコラボっす! てか、タイヤ、去年より¥2800/1本UPしてるし(;´д`)トホホ


ほんでフロントパッドもゲッツ!


                     


お決まりの 制動屋 N1-500R


さぁ、新品タイヤはいつ使おうかなぁ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ   ( ̄ー☆キラリーン

もぉ、勘弁して(*´Д`)=з

今日も徹夜明けだったラキ山君です

一昨日も緊急出たのに、今日も電話掛かってきた


ホンマ勘弁して…


電話恐怖症です


他にも出れる奴おるやろ!


アカン、人間が腐ってくる…