気まぐれブログ -291ページ目

リア ウォッシャー液 不具合手直し

(σ・∀・)σYO!! ラ☆キです。


徹夜明けだったんですが、ちょっとだけ車イジリしました。


ウォッシャー液が出ないので、確認。


気まぐれブログ


ウォッシャータンク下のホースが折れてたので、真っ直ぐにしてテスト。


( ̄-  ̄ ) ンー 出ない・・・。


その後、ハッチ部分で確認。


気まぐれブログ


ノズルが外れないのでココで分岐させてテスト。


案の定、ウォッシャー液を顔射されました。(/▽*\)~♪ イヤァン


で、結局ノズルを外さないといけないのですが外し方がわかりません。


ポンプ回しながらノズルの穴を"p(-x-〃) イジイジ


そしたら、あっさり出てきました。


結局ノズルでした。


定期的に各部は動かさないといけませんねぇ(´Д`) =3 ハゥー


せっかくなので、トランクルームをガムテで清掃して本日終了。


気まぐれブログ


お疲れ様でした。<オラ v(*'-^*)bぶいっ♪

不具合発生!(´Д`) =3 ハゥー

(〃⌒ー⌒)/どもっ♪ ラ☆キです。


3連休ですねぇ、みなさんいかがお過ごしでしょうか?


この連休は中村屋にはいっぱいお客さんが集まってそう感じですね。


( ̄△ ̄;)エッ・・?、オラ?


昨日の土曜日に朝9:00から今日の朝9:00まで故障当番。


今日は明けと言うことです。


そして明日は朝9:00から21:00まで故障当番です。( ̄-  ̄ ) ンー しんどい。



まぁ、ソレはさておき。


先日、中村屋に圧縮測定に行った際、FCのリアウィンドウが汚かったのでウォッシャー液を出したら・・・。


何も出ない・・・。


ポンプは回るが液が出ない。


もち、液は入ってますよ!


気まぐれブログ

この連休で直したかったなぁ・・・。


また、早めに手直しせねば・・・。

FC3S 蘇る圧縮!

(〃⌒ー⌒)/どもっ♪ 徹夜明けのラ☆キです。


今日は中村屋へ行ってきました。


お年玉をもらった気分です。


気まぐれブログ


コチラ をどんぞぉ~!

サンライン ハイパーバトル 2009

年末の走行会 『サンライン ハイパーバトル 2009』
HP更新しました。

良ければご覧下さい。

http://page.freett.com/rx7_fc3s/slr2009.htm


気まぐれブログ

負圧の変化

ササッ((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪ ラ☆キです。


年末、実家に帰るついでに慣らし運転がてらのんびり帰りました。


サーキット走行後の負圧は-400mmHgぐらいだったのが、


実家に帰るのに約300km慣らしをしたら負圧がこないなりました。


気まぐれブログ


こういう変化もあるんですねぇ (* ̄- ̄)ふ~ん

サーキット後のメンテ

はぃ、ラ☆キ@携帯です。

サーキット後、ノーメンテで実家まで帰ったので早速メンテしました。

気まぐれブログ-SH3D0023.jpg

いつもの様に、まずはエア抜きから。

前後ともパッドは逆組みしました。

で、サーキット時にあまりにブレーキジャダーが出たこのローターを交換です。

気まぐれブログ-SH3D0024.jpg

ここまで来るとかなりエグイ振動がきます。

気まぐれブログ-SH3D0026.jpg 気まぐれブログ-SH3D0028.jpg

せっかくキャリパーを外したのでダストブーツが酷い物を交換。

気まぐれブログ-SH3D0027.jpg

最後にダイアグに異常が無いことを確認して終了。

取りあえず、一安心かな(o^_^o)

今日も右足に試練 (>△<)

昨日はサンライン走行会の模擬レースでウェットだったので右足に神経を集中しましたが、今日は高速道路で慣らし&低燃費走行をしたので右足がしんどいです。(>ω<`)

まぁ、3000rpm以下の負圧走行しただけですが疲れました。

で、ガソリンメーターの針が丁度水平で260Km走行できました。

どの位の燃費か楽しみですね


気まぐれブログ-SH3D0022.jpg

広島に寄生虫… いゃ、帰省中

広島に着いて暫くすると、こないなってました。


気まぐれブログ-SH3D0021.jpg

サンライン走行会④ 奇跡の逆転V

模擬レース前にポツポツと雨が…。

スタート時点で完全にウェット。

この雨は敵か味方か…。


フリー走行
クラス2番手

予選
クラス3番手


模擬レース
パワー差を埋めるこの雨…。


奇跡の逆転V

一度、最終ラップでスピンするも、無事完走の結果…。



これです。

気まぐれブログ-SH3D0016.jpg

雨の模擬レースはメチャ怖い。

サンライン走行会③

2枠目

タイヤ交換して先頭に並んで時間を待つ。

車内でタイヤのエアを抜く事を忘れた事に気付く…。

最悪…。


さらに、ここにきてついにブレーキローターが…。