3Dプリンター PC(ポリカ)で車のエンジンルーム内 部品作成 | 気まぐれブログ

3Dプリンター PC(ポリカ)で車のエンジンルーム内 部品作成

今回は RX-7 FC3S のエンジンルーム内の部品を作成してみます。

 

エアクリーナーダクトを押さえるやつ。

 

エンジンルーム内なのでフィラメントは高温に耐え得る PC(ポリカ)を使用。

 

 

Bambu Lab のHPでは筐体使用機種の指定はありますが、この気温とこのビルドプレート+スティックのりでチャレンジ。

 

 

最初だけ見届け、外出。(^^)

 

そして、完成。

 

 

プリンターの設置場所が廊下・階段なので、冬場でプリントするときは、周辺をヒーターなどで暖めないと厳しいかなぁ。

 

筐体無しでも、頑張れば何とか使えそうです!(^_^)v