RX-7 FC3S WAX掛けからの試運転 | 気まぐれブログ

RX-7 FC3S WAX掛けからの試運転

明日は雨予報なので、軽くWAX掛けしたら乗りたくなったので試運転へ。

 

いつものダムへ。

 

 

あれ?LEDウインカーですが、エンジン稼働中では、違和感なくなった?

 

 

エンジン停止時のウインカーはちょっと速い感じがする。(↓エンジン停止時)

 

 

帰りにガソリンスタンドによったら、女性の店員さん(学生さんかな?研修中の腕章有)が、「FCいいですね!」と。

 

若い人でFCを知ってるとは、なかなかですね!

 

話しながら「あれ、ガソリン出ないぞ???」と思ったら、店員さんに「それレギュラーです!」と突っ込まれました。

 

ハイオク選んで、レギュラーノズルぶち込んでました。恥ずかしい。(^_^;)

 

セルフスタンドです。

 

 

スタンドから出る際にエンジン掛けたら油圧のワーニングが・・・。

 

ごく稀になるんですよねぇ。

 

家に帰って軽く確認。

 

ワーニングの点滅の状態をちゃんと見ておくんだった。

 

ショートかオープンですが。

 

 

 

うーん、エンジンルームから見える範囲ではわからん。

 

下にもぐらないと・・・。

 

純正油圧計は正常なので、メーターかセンサーの不具合か?

 

でも、何となくですが、エンジンの掛け方の問題かとも・・・。

 

極々稀になるんです。

 

エンジン掛けた時にしかならない。

 

今日はキーをOFFの状態からセルまで一気に回したときになったイメージ。

 

配線確認して問題なければエンジンの掛け方で再現テストをしてみよう・・・。(>_<)

 

いつになったら落ち着くんだ、このFCは!