1KOBE Camp Base in 神戸市西区神出町 | 気まぐれブログ

1KOBE Camp Base in 神戸市西区神出町

7/22(土)〜7/23(日)で、神戸市西区神出にある


1KOBE  Camp  Base 


  へキャンプに行ってきました。




もぅ暑いので、行くのはやめようかと思ったのですが、犬と過ごせるプライベートサイトが、前日の金曜に予約できたので行ってきました。


プライベートサイトはフェンスで区画されてるので、サイト内は犬をフリーにできます。(^^)v


こういうとこ、行ったことなかったので、行ってみたかったんですよねぇ。


相変わらず、当日準備でいろんな物を忘れましたが。(笑)


近所のスーパーで買い出しの前に、朝・昼兼用で朝マック。


その後、買い出しし、家に忘れた食材を取りに帰り、やっと出発。(笑)

アーリーインも予約できたので、11:00 目指して行きます。

てか、家から下道30分で到着!



そう、今日は、ここをキャンプ地とする!

受付でサイト確認。


一番奥のプライベートサイト(P1)でした。



ここには看板犬がいました! メッチャ可愛いんです。

看板犬の『イチ』君です。10ヶ月だそうです。

マジ、可愛い!

何度も触らせてもらいました。

取り敢えず、せっせと設営。

土方のおっさんか!?↓

夏仕様、丸坊主のリクちゃま。


今日はドッグコットもデビュー!





電源、水道(飲めません)もあります。

キャンプするには全然問題ない広さですが、タープを綺麗に張るには、ガイロープを思ったところにペグダウン出来ないかなって感じ。

ここは犬のプールもあるので行ってみました。

↓足跡とかも可愛い!








サラッと、場内散策。

炊事場?↓

さすが、出来たばかりなのでトイレも綺麗!↓



トイレットペーパー完備!


犬のリードを繋げておける場所。↓




管理棟↓ イチ君がいますょ!

フォトスポット↓

薪を一束買ったら、角材もサービスで少し頂きました。

今回から焚き火セットを軽量化。

このセット↓。ゴトクと焚き火マット?は別ですが。



散歩がてら、飲み物買いに管理棟へ。

あっ、ちなみにココ、5G入ってます。



てか、やっぱ暑いね。

真夏のキャンプはコレで最後かな。

さすがに虫が多いので、パワー森林香投入。

焚き火前に小腹が空いたので、家から持ってきた新生姜(もちろん嫁作ですが)のサラダを頂きます。

最近は焚き火で調理(焼くだけ)なので日が落ちるのを待って焚き火です。

で、キャンプで食べたかった、山ちゃんの手羽先。

ニトスキ(ニトリのスキレット)大活躍です。



山ちゃんの手羽先、最高!


夜はフォトスポットがライトアップされてました。



やっぱ、このMONORALの焚き火台。

メッチャいいね!

調理と焚き火でソコソコ薪を使ったけど、灰はこんな感じ。↓

最後まで面倒見たら、朝方にはコレ↓

ゴミも最小限でグッド( ̄ー ̄)bグッ!

コレ、凄くない?


で、夜は22:00位にテントイン。

テントイン時はこの温度。(テント内ね)

フライシート開けて、外から扇風機当ててたらチョット寒かった(笑)



おはようございます。

朝は気持ちのいい温度。


朝ご飯は超簡単に。

家族では片付けに時間が掛かるので、朝は調理しません。(笑)

家に帰ったら片付けるので、ランタン系は片付け前に充電。

リクもドッグコットを使ってくれてます。

焚き火跡。

ランタンハンガーはコンパクトに、DODです。

薪一束買って、こんなに余ってしまった。

知らん間にテントやアチコチに、でんでん虫が生成されてます。

テント内片付けは、嫁担当。

少しでも快適に片付けてもらいたくて、扇風機は嫁へ。

リクは居眠り。

コイツはひたすらゲーム!(-_-;)

11:00 OUT で 10:50 に撤収。

最後に管理棟に行って、看板犬『イチ』へ挨拶して、ゴミ捨てて(有料)キャンプ場を後にしました。

帰り道にジェラート屋さんへ。


うまっ!


これにて、真夏のキャンプ終了です。


あと、家に帰ってきて保冷剤見たけど、結局生き残ってるのは、一般の保冷剤。


一般のやつは塊が結構残ってるけど、ロゴスの氷点下パックとクーラーショックは解けてる。

解けた氷点下パックは邪魔、形も変わらないし。

ただ、当日の夜に飲むお酒なら氷点下パックでキンキンに冷えます。

使い方次第ですね。