RX-7 FC3S サーキットラップタイム計測
今まで、サーキット走行時は LAP SHOT を使ってました。
ここ最近(最近の走行2回)、どうもラップを計測しない時がありました。
部屋で磁石を近づけても、数センチまで来ないと反応しません。
まぁ、サーキットに埋め込まれてる磁気ってどんなものかわかりませんが。
やっぱり、もぅ限界かなぁ。
そこで、今度から 747Pro の Bluetooth 機能を使って、スマホで表示しようかと。
しか~っし!
747Pro の Bluetooth のバージョンは 1.2。
今のスマホでは通信出来ませんでした。(T_T)
1つ前のスマホでもダメ。
あっ、真ん中のは汚いけどフィルムがやられてるだけです。
オラ、物持ち良いから、全て綺麗ですよ!(^^)v
で、更に前のスマホを引っ張り出してきて試しました。
SHL25 いわゆるアクオス携帯。
ドローン用に使ってたやつです。
Android OS はアップデートで 5 になってました。
Bluetooth バージョンは 4.0。
コレなら何とか接続出来ました。
このスマホを何とか車に固定して使おうかと思います。
これで全てコードレス、無線化でセッティングも楽チンです。
コレ、結構いけるかも???(≧▽≦)