RX-7 FC3S プラグ | 気まぐれブログ

RX-7 FC3S プラグ

オラの FC はノーマルエンジン、ノーマルタービンのブーストアップ仕様。


昔はフロントパイプからリアまでフルストレート Φ76.3 で統一してサーキット走ってました。


中村屋(現 RECHARGE)でサーキット前提の現車セッティングして、プラグは9番、10番を付けてます。

↑コレはMAZDA純正。

今では珍しい?空燃費計を付けての現車セッティングしてます。
セッティング出して帰ってきたら、フロントパイプにセンサー打ち込みナットが溶接されてたので。

これでも、街乗り、再始動等でカブッたことはありません。

でも、最近は忙しく、サーキットもなかなか行けない(天気にも恵まれない)ので、普段の街乗り時は純正で、サーキットの時だけ9番、10番に交換しようかなと。

で、ヤフオクで購入。
↑コレはNGKパッケージ。

SD10A はディーラーじゃないと手に入らないっぽい。
(多分ね)


はぃ、ただそれだけです。(^^ゞ