普通なの、それ? | せぶωのブログ

せぶωのブログ

諸々、色々呟いちゃう日記なブログにしていく事にして再出発。

知人、幼稚園の先生

モンスターペアレントとかにブツブツ言ってたりする方

だけど、自分の子供の事でしょっちゅう学校へ言いに行くんだが…とうとう、今回は誰かが エロ本を息子が買っているのを見たというデマを流されたと相談しに行ったと

 

いや、今迄は家で こうしてたのを見たとかを学校に相談だったから お家だから?とか思いつつも…誰ちゃんが どうも嫌な感じだから来年は同じクラスにならないよう学校と話し合ったとか……

 

いや、でもね…

世の中さ 合わない人間なんて いくらでも居ると思うんだよ

でもね、それを どういい感じに交わしたり 自分を落ち着かせるか。を学ぶべき場所なんじゃないかって思うんだよね、集団生活って。

だから、誰かが何かワケわかんない事言いだしてもさ…しかも小2。多くは エロって よくわかってもいないしさ、それが例えば何かを泥棒したとかでもね、信じてくれる子は信じるし親である貴方が揺るぎなく信じていれば何の問題も無い。

合わない人間はいる。妬んだりする子もいるから何するか わからないのが人間

あっそ。って そんなの知らないし 言わせておけばいいんじゃない?人様を傷つけているという事がわからない心の貧しい人間の言うことなんて放っておけばいい。同じレベルに落ちる必要も無いし どうでもいいことだって。

 

先に私ら親は死ぬし ドンドン目の届かないとこにいくのに 守って回るのが親の努めなのか?

 

不思議に思うんだが、普通は小学生の子供の事で 毎度毎度子供の人間関係きれいにしてまわるのか?

ご苦労なこった…

そして、子供は 大きくなってくのに 心はひ弱にならんのだろうか