2/03アクア新年会キラキラ


まずは朝早く起きて準備して


ミスズさん宅に行きました😊


スイハイからスタートですよぉ


ミスズさん水槽キラキラ
サンゴ1つ1つが成長し造形が
美しいですよぉグッ
やっぱり成長した個体がレイアウト
された水槽は買って並べただけの
水槽とは違いますねぇ拍手
照明機器もオープンしてもらったので
撮影です。
KRでこれだけ綺麗なリーフタンクを
作りあげているアクアリストは
ミスズさんしか知らないッス
スポットはバイタルウェーブに
グラッシーレディオシリーズキラキラ
いくら良い照明を使用していても
水質、水流がダメなら
意味無いですからねぇ!!

ミスズさん水槽は3ヶ月から半年以内の
ペースでスイハイはさせて頂いてますが
その期間にサンゴが成長してるので
毎回、新鮮で刺激的なスイハイに
なってます。

新しい機材を追いかけて
新型を買ってもって感じッスよぉねぇ!!


ナオがリセット時に半分、分けて頂いた
イチゴ🍓まだ半年足らずなのに
この造形美、流石です。
ナオは水槽が安定しなかったので
全て⭐にしてしまいましたアセアセ

他にもスギ、コエダ、ウスエダ等
綺麗な個体を譲ってもらったのに
ナオは殆んど失敗させてしまいました。
この半年は自分の飼育スキルが
まだまだだと思い知らされました。
ブルーのOGウスエダキラキラ
美しいッス
スパスラータキラキラ
色合いは少し変化したかもですが
共肉は健康的な感じでポリプの
咲きも良くスパをこの感じで
飼育できる人はなかなか居ません!!
皆、ワイルド個体みたく成長してますキラキラ
良き良きですキラキラ
右側イチゴ🍓も良きキラキラ
お魚とモンスターフラグキラキラ
グリーンが鮮やかで骨格も個性的で
将来的に楽しみですよぉキラキラ
底の被服系は皆さん戦ってました(笑)
皆、共肉が重なりあっているので!!
最後に目立ちたがりになってきた
ヨゴレダルマハゼを撮影キラキラ
可愛いッスねぇピンクハート

いつものようにアクアトークしながら
スイハイし写真撮影も落ち着き
始めた時、ミスズさんが
ナオさんこれって言われて
目を向けると乙女のトキメキ
クロノスレインとオプションパーツが!!
自分には高嶺の存在だった機材が
目の前にありミスズさんが
サプライズプレゼントしてくれました。
前オーナーが少ししか使用してない
フィルター交換すれば新品と
変わらないグレードキラキラ
想像もしてなかったので
ほんとなんて言って良いか
わからないほどのサプライズ!!
ありがたく使用させて頂く事に
なりましたグッ
あとミスズさんに説明して
もらいながら説明書を見ると
ナオ家でもとりあえず工事無しで
使用できるんじゃね
みたいな感じに😄
この数年の中で一番のサプライズで
めっちゃ嬉しくなりました。
前からナオさんも水道水ではなく
浄水した水でってオススメされて
ましたけど、このような形で
クロノスレインを手にできるとは
思ってなかったッス

時間が経つのは早く
すぐにお昼前!!
朝イチでお邪魔していたんですけど(笑)

サプライズプレゼントを頂き
次はミスズさんと
モアアクアガーデンさんに向かい
近くの四川菜苑でランチを
する事にしました。

麻婆豆腐定食ご飯🍚大盛キラキラ
流石、料理の鉄人 陳健一の元で
修行した店主さんなので
今のところ麻婆豆腐定食一択の
お店になってますよぉ
次は違う料理食べて見ようかなぁ!?

アクア新年会キラキラ
最初のショップは
モアアクアガーデンさん

かずぽよ店長さんのお店ですねキラキラ
ハゼや小さめサイズな魚のストックが
充実してるイメージですが入店!!
ハゼ系ヤバいストックでしたルンルン
その中にヨゴレダルマハゼ発見!!
ミスズさん水槽の撮影の〆だった奴です

だけど見た瞬間はミスズさんも
自分もパンダダルマかと
思った体色で大きさも3センチ弱!!
ミスズさんにこれ買いますって
直ぐ決めてしまいました。
他もレアなハゼ居ましたけど
次のお楽しみにして
スクレーパーの替刃2つと
ヨゴレダルマハゼを購入して
ナオはご満悦になりました。
替刃キラキラ
ヨゴレダルマハゼ幼魚キラキラ

入海した写真キラキラ
ちっちゃ!!(笑)
ミドリイシ水槽にこのヨゴレダルマハゼ
前回モアさんで購入したムジコバンハゼ
飼育10年目のベニサシコバンハゼの
トリオができました(笑)
一緒におらんけど
あとホムラハゼ2匹居るんですけど
入海した日しか見てません(笑)
サンゴ水槽の2匹はたまに
見れるのですがキラキラ

またモアアクアガーデンさんに
行ったら小さいお魚を
買ってきたいって思いますグッ

ここまではいつもと同じ感じですが
アクア新年会
次から少しだけ違う!?かなぁ(笑)

其の弐に続きます

ではまたぁバイバイ