スペランカー買いました。あれっ? LED!? | rx-925-13bのブログ

rx-925-13bのブログ

興味のある事、子育ての事などを不定期ですが紹介していけらいいかなと思っています。

いまだにウチの主力ゲーム機はファミコンです。
実機は片付けてしまったので、普段は互換機を使っています。
あとは、ニンテンドークラシックミニ。
 
最近でもカセットを探してはちょこちょこ購入したりしてます。
それで先日、中古の「スペランカー」を買いました。
当時から箱と説明書を見たことがなかったので見てみたいなってのと単純に欲しいなと。
 
当時はクリアーできませんでしたが、大人になってからクリアーしました。
2周目からは鍵が見えなかったりで、スゲー難しかったはず。
 
「スペランカー」といえば最弱な主人公で有名だと思いますが、それと同じぐらいカセットのLEDも印象的でした。
なんでLEDが光ってるのかは分かりません、分かんないけどなんかカッコイイ(^^)
 
購入したカセットをみると、そのカッコイイLEDがない!
「あれっ!?」ってなりました(^_^;)
 
取れちゃったとかではなく、最初から付いてない感じだし。
一瞬記憶違いかなとも思いましたが、そんな訳はないので調べてみました。
 
詳しく説明してくれているサイトがありますので、ここでは省略しますが、やはり「ありバージョン(前期型・No 03)」と「なしバージョン(後期型・No 3)」が存在するんですね。
 
「なしバージョン(後期型)」の方がちょっとだけ価値がありそう!
ラッキー♪
って思ったら、箱とカセットは後期型で、説明書はLED付きの前期型のものでした。
なんだよぉ(T_T)
(ってか安かったもんなぁ(-_-;))
 
イメージ 1
 
説明書の裏に「カートリッジを交換する時は必ず電源を切って下さい。アイレムのカートリッジはLEDによりスイッチのON、OFFが光で確認できます。」と書いてありました。
LEDの理由判明! なるほどね(^^)
 
 

追記(2024年)

 

これを書いたのは数年前(2019年)なのですが、つい先日、久しぶりにファミコンのカセットを買いました。

ここ最近はレトロゲームブームという事もあり、価格も高騰してるとか。

確かにちょっと高い気がしました。

それでこのスペランカーの事を思い出し、「そういえば持ってるな。あとココに書いたな」と。

そこでちょっと調べたのですが、これってめちゃめちゃレアなのではっ!?

某フリマサイトでスゲー値段ついてるっ!!

心臓バクバクしたんですが、落ち着け俺っ!!

マジか!? いや、でもあれは説明書も揃ってての値段だし、こっちは説明書違う。

うーん、確証はないけどせっかくなんで大事にしまっておくことにします。