初来店時31歳の女性。妊娠経験0回。足もみ経験0回。

結婚3年目で、初来店時の1年半程前から不妊治療を開始。検査で多嚢胞性卵巣症候群が指摘されていたが、子宮・卵管には問題ない、と言われていた。また、男性不妊については、若干ながら運動率が低い事が指摘されていた、らしい。

婦人科系以外での既往歴は特にないが、慢性的な冷えがある、との事。

 

初来店時、不妊治療ではタイミング法を受けていたが、1年半以上も妊娠には至らなかったので、少し治療を休止し、時期を見て体外受精にステップアップする予定だった。足もみ期間は約8カ月間、回数は17回。

 

期間中に、従来タイミング法を受けていたクリニックから、別のクリニックに転院し、その転院したクリニックで、体外受精の前に人工受精を勧められる。その為、足もみ開始から7カ月後、16回の足もみを受けた後で、人工受精を初めて行った結果、検査で妊娠陽性反応が出た。妊娠8週を経過した時点で、母子共に順調との報告を受けた。なお、人工受精の7日後にも、足もみを1回受けている。足もみ期間中には、慢性的な冷えも相当程度軽減された、との感想もあった。

 

河野道夫【東京都江東区 河野屋】


『足から元気-私の人生を変えた足もみ』 Amazonで発売中