アールブイランド・コンセプト -3ページ目

アールブイランド・コンセプト

Renaultカングー(KANGOO)のメンテナンス記録
アトリエカングー掲載のパーツ取付事例などを中心に
日々の整備業務をメカニックスタッフにてお届けしております

マツダ キャロル HB25S エアコン効かない 

夏は本当に多くなりますエアコントラブル…

 

今回もコンプレッサー交換です。

エアコンが効かないということでご入庫ですが

診断結果 コンプレッサー不良

また、そこまで長く乗らないということでコンプレッサーのみ交換

本来は同時交換部品もありますが…

長く持たなくても良いというご了承のもとです。

コンプレッサーは上からだとほとんど見えませんね

下から除くと

こちらがコンプレッサーになります。

ベルト、配管を取り外しコンプレッサーを取り外します。

 

リビルトコンプレッサーを取り付け

 

作業完了!

 

当然ですが、キンキンに冷えます。

配管内のスラッジなどが多くないことを願います。

 

トヨタ ウィッシュ ZGE20W エアコン効かない

もう、近年日本の夏は…暑すぎる…

 

こんな時にエアコンが効かなくなったらと思うと…

 

で、今回はまさにエアコンが効かなくなるちょっと手前

アクセルを踏み込んでいれば冷たい風が出ますが

アイドリングは熱風

 

点検した結果

まずはA/Cコンプレッサー 取替から

今回は費用を抑えるためにコンプレッサーのみで交換をしてきます。

(本来は他のパーツも同時交換が望ましいです)

そして、新品パーツは高額すぎるので

リビルトコンプレッサーで交換

コンプレサーの場所ですが

上側からはほとんど見えません

ベルトを取り外し

コンプレッサーを交換

配管、コンプレッサー取り付けボルトを取り外せば

結構簡単に取り外せます

こちら外したコンプレッサー

新品取り付けていきます

 

いや~快適笑

涼しい風が出るようになりました

 

カングーⅡ KWH5F 燃料 高圧ポンプ 取替

少し前まではレアケースの故障でしたが

最近増えてきましたね…

メーター内STOP点灯 

INJECTION FAULT表示

診断結果 燃料高圧ポンプ不良と判明

高圧のポンプを交換していきます。

少し見えにくいですが…

10㎜ボルト・配管・コネクターを外せすと

わりと簡単に取り外すことができます

新旧部品

新品パーツを取り付けて作業完了

 

症状はエンジン掛からないという感じです。

また、故障診断箇所が増えてしまいましたね…