メルセデスベンツ Aクラス W176 スピードセンサー交換 | アールブイランド・コンセプト

アールブイランド・コンセプト

Renaultカングー(KANGOO)のメンテナンス記録
アトリエカングー掲載のパーツ取付事例などを中心に
日々の整備業務をメカニックスタッフにてお届けしております

メルセデスベンツnAクラス W176 スピードセンサー交換

この車両ですが…

私もたまたま同乗していましたので鮮明に状況の説明ができます。

うちに磨き・コーティングで来ていただいている

協力企業様の所有車両です

 

夜間の寒い時にコインパーキングへいれようとゲートの手前に入った瞬間

「ドコッ!!」っと衝撃…

 

え?パンク?

何か踏みました?

ドライバーへ確認すると…

 

ハンドルが重い・・・と回答が

同時にチェックランプが多数ついており、エンジンを切っても症状変わらず。

という状況でした。

 

原因はスピードセンサー

 

さて、ここからは整備のお話です

タイヤを取り外し

ナックルに刺さっているスピードセンサーの交換します。

くもの巣が笑

輸入車は乗らないと調子悪くなると聞きますが…

急に動かすとこんなことも起こります

こちらがスピードセンサー

新品パーツ

交換後の画像

無事修理完了。

 

車も人間も

動かないと劣化していくことを実感した

今日この頃でございます