カングーⅡ KWH5F エアインテークハウジング(パイプ)
いよいよ本格的に壊れだしてきましたね…
今月で5~6台くらい交換しております…
おかげ様で
作業スピードもドンドンあがってきてます。
エアインテークの場所は車両前側
スロットルボデーの部分になりますが
タイラップ(結束バンド)を外したら
パックリと割れていました
この状態までくるとチェックランプ点灯することが多いです
グリル
Fバンパー
取り外し
インテークパイプ取り外します
これが外れたパーツ
きれいにパッカーンと割れております…
おフランスの接着剤が弱いのか…
日本の気候に合っていないのか…
とにかく壊れすぎです…