カングー エアインテークハウジング(インテークパイプ)交換 | アールブイランド・コンセプト

アールブイランド・コンセプト

Renaultカングー(KANGOO)のメンテナンス記録
アトリエカングー掲載のパーツ取付事例などを中心に
日々の整備業務をメカニックスタッフにてお届けしております

カングー 

エアインテークハウジング(インテークパイプ)交換

最近本当に多い。

もう、病気といっても過言ではないです。

さて、とりかかりましょう。

今回の車両はエアインテークハウジングの

応急措置してありますが、既に割れてしまっています。

この手の補修は短い延命措置ですので

まったくお勧めいたしません。

交換の際にはバンパー取り外します

 

コンデンサー、ラジエーター少しずらして

隙間を作りエアインテークハウジングを取り出します。

はい、外れましたね

パカッと割れています。

いつもの光景です。

こちら新旧パーツ

新品部品を取り付けていきます。

 

修理完了。

 

う~ん…

困ったもんですね。

メーカー欠品のケースもあり、直ぐに入荷する場合と

かなり待つ場合がありますので

 

常時在庫しておこうか…検討中です。