「TYPE K」にて前後交換
以外とは思いますが
純正ブレーキローターよりも
アトリエカングー オリジナルブレーキローター「TYPE K」の方が
販売価格がお安いのです。
と、いう事で皆様から大変ご好評いただいております。
では早速
こちらは前輪のブレーキローター
パッと見た感じ大丈夫そうですが…
角度を変えると摩耗が見受けられるので交換
キャリパーを外し
ローターを外して
新旧パーツ
やっぱり新品は綺麗ですね。
ノギスで測定すると ブレーキローターの摩耗は2.0mm
ダストもかなりでております
しっかりと綺麗にして
綺麗にしても…これくらいですかね
ローターを組んで
キャリパーも組み直します。
本当は、このタイミングでブレーキパッドも「TYPE K」にしていただくと
綺麗さがキープできます。
続いて後輪
こっちの方が摩耗が分かりやすいかな
同じくキャリパーを外して
後輪はベアリング付きなので全輪より少しだけ大変です。
はい、こちらが外したブレーキローター
エッジ部分が光っていますね。摩耗です。
やっぱり、新品は綺麗
凄く綺麗!
凄く汚い笑
清掃していきましょう
綺麗になりました
そして組付けます。
前輪同様に
このタイミングでブレーキパッドも「TYPE K」にしていただくと
綺麗さがキープできます。
以上、ブレーキローターのレポートでした。