カングー KWH5F1 CHECK INJECTI エンジン不調 加速しない | アールブイランド・コンセプト

アールブイランド・コンセプト

Renaultカングー(KANGOO)のメンテナンス記録
アトリエカングー掲載のパーツ取付事例などを中心に
日々の整備業務をメカニックスタッフにてお届けしております

カングー KWH5F1 CHECK INJECTI エンジン不調 加速しない

最近、増えてきましたね…

 

さて、原因はというと

以前もブログで記載させていただきましたが

エアインテークハウジングの部品破損

以前までは珍しい症状とお伝えしておりましたが

ここ最近頻発して同じ故障が起こっています。

 

ココのパーツはパッカーンと割れてしまう(接着がとれてしまう)ことで

外からの空気を余分に取り込んでしまい車が進まなくなってしまう

そんな症状です

拡大するとこんな感じ

交換には前回りのパーツを外していかなければなりません

グリルを外して

 

バンパーも外して

ようやく部品を取り外すことができます。

 

問題の破損パーツがこちら

この矢印上下がくっついるはずが

パッカーンと割れてしまっています…

 

新品と並べるとこんな感じです

 

困ったもんですね…

 

新品に交換して、作業完了

 

ここ数カ月で3件同じ内容の整備案件がありました。

KWH5F1のオーナー様

少し気にしながら運転してみてください。