エアコンネタが続きますが…
今回はNV350
VW2E26 エアコン修理(コンデンサ/ホース/配管)です。
しかし…
暑い!暑すぎるぞニッポン!
7月末~8月はどうなってしまうんだ…
さて、エアコントラブルが続いておりますが
今年はNV350エアコントラブルが
なんと…4台目です…
前回点検時にエアコンガスの充填で一度冷えが復活しましたので
点検剤を同時にいれさせていただき、様子を見てもらうことしました。
が・・・
2日後にはエアコンが効かない状況が再発…
完全に漏れてますな。
という事で再入庫していただき、改めて点検をしてみると
ホース(配管)とコンデンサから微量に漏れが確認できました。
走行距離的にも(30万キロオーバー)年数的にも(平成26年車)…
10万キロ超えてから不具合が多くなりますが、この辺りがリミットなんですかね…
今回のは30万キロオーバーで症状が出ておりますので使い方にもよるんでしょうけど。
ということで、修理をしていきましょう!
サクサク部品を外して
リビルトコンプレッサーに交換して
あっ!という間に(実際は結構時間かかっていますが)交換完了。
エアコンの漏れ確認も問題なく、動作もバッチリ、冷えもバッチリです!
これで汗だくから脱出できますね!