今回は30プリウスのエンジンガタガタ音修理を紹介します。
30系プリウスはEGRやEGRの経路、インマニにススが溜まりやすく
その汚れによりエンジンがガタガタしてしまう症状が発生してしまいます。
まずはEGRとその経路を清掃を実施してみて症状が改善しなければEGRを交換します。
今回は清掃で改善しましたのでその様子を紹介します。
まずはエアクリーナー、ダクトを取り外します。
エアクリーナを取り外すとEGRパイプが見えてきます。
EGRパイプを取り外しEGRASSYを取り外します。
画像を見て頂けるとわかると思いますがススが積もっています(T_T)
こんなに詰まっていたらエンジンも調子悪くなりますよね!
EGR、パイプ インマニを綺麗に掃除しエンジンをかけたら調子良くなりました!!