kangoo jamboree!! 〜前夜祭編〜 | アールブイランド・コンセプト

アールブイランド・コンセプト

Renaultカングー(KANGOO)のメンテナンス記録
アトリエカングー掲載のパーツ取付事例などを中心に
日々の整備業務をメカニックスタッフにてお届けしております

富士山時は5/18に遡り。富士山

我々は4台のカングーで、
一足早く山中湖を訪れるのでした。




私、竹田は初参戦となったのですが。
去年は色々とトラブルがあり、大変な前泊であったとのこと。アセアセ




自称キャンプ好きとして、
今年は何としても快適な前泊に!おーっ!


と言うことで、


すでに私たちのイベントでは外せない存在となった


ディナーの雰囲気をグンと上げてくれました!!
(後ほどUPしてます!)


焼きたての暖かいパンを持って、いざ出発!

富士山

渋滞も無く

富士山

談合坂SAあたりから

富士山

徐々にカングーが増えてきて

富士山

気分も上がってきました!

富士山


予定時刻に無事に到着!



さてにやり




今日の献立は
「央製パン堂」さんのステキなパン達
・いろとりどりのBBQ串
・ジョンソンビルのウィンナー
・パエリア
・スペアリブのダッチオーブン焼き
・ひよこ豆のミネストローネ

ですもぐもぐ



いつもは工具を握り、
皆様の車の整備を行う幸山さんは、
今日は串打ち&ミネストローネを担当!






暗くなる前に、
パエリアを作り始めました白ワイン



同時にスペアリブナイフとフォーク


この隙に、
みんなでワイワイ飾り付け音符





トリコロールとアースカラーのガーランドは
100%ハンドメイド!
今回はお留守番でしたが、
当店女性スタッフが作ってくれました笑い泣き

かわいい、、感謝です。。








さあ、とうとう夜がやってきて明かりも灯り!










料理も出揃いましたウシシ
⬆︎アフター
つまみ食いでパンがかなり減ってます笑
⬇︎ビフォー





心配していたパエリア&オーブン焼きも
何とか形にはなりましたゲラゲラ




さてさて!
気になるお味は。。。。


















米が硬い。。。










スペアリブが水っぽい。。。






パプリカが真っ黒焦げに。。
(私が肉の隣にパプリカを刺したばかりに...)




と、まあ色々ありましたがウインクあせる





ひとまず大成功!!?ほっこりあせる



来年は燻製あたりを...にやり

など考えている今日この頃ですナイフとフォーク



カングージャンボリーにご参加された皆様は
どんな前夜を過ごされたのでしょうかウインク


さて、前泊の模様はこれくらいに!

富士山本命ジャンボリーのご報告はまた次回富士山