エリシオン RR1 車高調取付け | アールブイランド・コンセプト

アールブイランド・コンセプト

Renaultカングー(KANGOO)のメンテナンス記録
アトリエカングー掲載のパーツ取付事例などを中心に
日々の整備業務をメカニックスタッフにてお届けしております

皆さんこんにちは(^^♪

 

今回はホンダ エリシオンの車高調取付けを紹介したいと思います!!

 

まずはフロントから紹介します。

 

タイヤ取り外してアッパーリンク、ABSセンサー、キャリパーを取り外してショック上部のナットを取ります!

 

あとは車高調を組み逆の手順で組み戻します!

次はリヤ側です。

四角いカバーを取り外すとショック上部が見えるので手でナットが回るくらい緩ませておきます。

ショック下部ボルトとリヤナックル下部のボルトを取り外します。

ボルトを取り外したらロアアーム!?を車両中央部へ引き下げるとショックとスプリングが取り外せます。

ショックとスプリングが取り外せたら車高調を取り付けてお好みの車高へ調整してあげれば終了です。

(車高調など足回りの作業後はきちんとアライメント調整しましょう!!)