皆さんこんにちは!!
今回はアウディ― TTSのテール配線交換を紹介したいと思います!!
メーターに警告灯が付いたり付かなかったりしていた為
アース不良かなーと思いテールレンズをとりあえずはずしてみた所
アース線が焼けていました。
ちなみにテールレンズの取り外し方はとっても簡単です。
トランクを開けてテールレンズのメクラを外します。
ここを外してからテールレンズを外側に少し叩くと…
今回はアウディ― TTSのテール配線交換を紹介したいと思います!!
メーターに警告灯が付いたり付かなかったりしていた為
アース不良かなーと思いテールレンズをとりあえずはずしてみた所
アース線が焼けていました。
ちなみにテールレンズの取り外し方はとっても簡単です。
トランクを開けてテールレンズのメクラを外します。
ここにドライバーなどをいれて緩めます。
ここを外してからテールレンズを外側に少し叩くと…
こんな感じでずれるのであとは後ろ側に少し引っ張るとレンズASSYが取り外せます。
焼けていた線がこちらです。
太い茶色の線(アース線)が焼けていました。
ちなみにレンズ側がこちらです。
焼けていたコネクターと配線は交換します。
コネクターより配線を1本1本外すのが少し大変でした。
レンズ側は上記写真のグレーの部分の部品設定があったので
レンズの周りのボルトを外すと交換できました。
あとはもとにもどせばメーター内の警告灯が消え
テールランプも点灯するようになりました。
アウディ―はアース不良でコネクターが焼けてしまうことが多いようです。
皆さんもバルブ切れかな?
と思ったらコネクターもついでにみてみてもらって下さい。
もしかしたら配線焼けかもしれないですよ!!
こんな感じの整備もやっているので気になるかたは
アールブイランド コンセプト流山店を検索してみて下さい!