インテルラゴス。 | アールブイランド・コンセプト

アールブイランド・コンセプト

Renaultカングー(KANGOO)のメンテナンス記録
アトリエカングー掲載のパーツ取付事例などを中心に
日々の整備業務をメカニックスタッフにてお届けしております

今自分の車をオールペン中なのですが、

 

その色の名前が気になったのでちょっと調べてみました。

色の名前は『インテルラゴス・ブルー』

前回のブログでは『インターラゴスブルー』と紹介しましたが、
正しくはインテルラゴス・ブルーのようでした!
 
名前の由来を調べてみると・・・

『インテルラゴスサーキットの青い空の色』

なるほど!あのサーキット場か!

...いや、さっぱりわかりません。



とりあえずインテルラゴスサーキットを探します。

グーグルマップでサクッと発見!!
 
ブラジルの...

サンパウロの湖の間にある...

 

 こんなサーキット場です。

”インテルラゴス”というのは湖の間という意味のようです。
(ブラジル、サンパウロ近郊の湖と湖の間)


このサーキットは『F1ブラジルGP』を開催するような立派なサーキット場!

日本で言うと鈴鹿サーキットや富士スピードウエイの様な位置づけでしょうか!!
 

コースレイアウトのこの図を見たら見覚えのある方もいるでしょう!

こんな立派な名前が由来の『インテルラゴス・ブルー』

アルテッツァ塗装するとどうなるか...

あまり変わらないと言われても出来上がりが楽しみな今日この頃。

ではまた。